冬に是非☆ブリのあら汁の画像

Description

魚売り場のはじっこに売っているあらを見かけたら、是非あら汁作っちゃいましょう☆

材料 (3人分)

1パック
大1
大2
適量
適量
だしの素
適量
味噌
適量

作り方

  1. 1

    写真

    あらを下処理します。
    程よい大きさに切り
    塩をまぶして10分くらいおき、熱湯をかけてあらいます。

  2. 2

    写真

    軽く水洗いした後、鍋に投入。
    水と酒で沸騰するまで煮ます。

  3. 3

    写真

    沸騰したらアクを取りながら煮ます。
    火が通ったら味付けしましょう。

  4. 4

    ネギをたっぷりのせて完成です♪

  5. 5

    2015.01.16
    人気検索でTOP10入りさせていただきました♡
    適当レシピなのに感謝です。ありがとうございます♪

コツ・ポイント

あらを切る時は固いので気をつけて下さいね。
コツはありませんが、アクをしっかり取るくらいかな。
味付けはシンプルに味噌とだしの素だけで。
分量が適当でごめんなさい。
お好みがあると思うので調整して下さいね。

このレシピの生い立ち

あら汁が大好きでたまに作ります。
レシピID : 2911605 公開日 : 14/12/02 更新日 : 15/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
megmegchan
魚の臭みもなく簡単に美味しく出来ました☆ネギもたっぷり入れたよ。

ホントだぁ♪ネギたっぷりで美味しそうです!またリピしてね^^

写真
すずきえきさ
魚の臭みもなく、美味しかったです!

キノコも入って美味しそう♪レポありがとう。また作ってね♪

写真
ゆかりんさんさん
良いお出しが出て美味しかったです⭐

そうなんですよねー。あのお出汁がたまらない!レポありがとう☆

初れぽ
写真
Plumemiia
鰤のあら汁、美味しいですね。

レポありがとうございます☆ネギとゴボウも美味しそう♡