昆布・玉子・蕪の葉おにぎらずの画像

Description

昆布の佃煮と玉子焼き・昆布の佃煮と蕪の葉のふりかけでおにぎらず♪

材料 (2個分)

300g
1個
蕪の葉ふりかけ(レシピID:2914062
大さじ1
美味しい塩
少々

作り方

  1. 1

    卵一個で7㎝四方の四角い卵焼きを作る。(味付けはご家庭の味で)

    フライパンの中で四角くまとめる。

  2. 2

    海苔の中央にご飯1/4をのせ軽く広げ塩をふる。昆布の佃煮をのせ卵をのせて海苔の四方を中央へ折りたたむ。

  3. 3

    もう一枚の海苔も同様に作る。昆布を置いたらふりかけをのせる。

  4. 4

    二つともしばらくさかさまにして閉じ目をなじませておく。

  5. 5

    海苔がしっとりしたらよく切れる包丁で二つに切る。

コツ・ポイント

海苔を閉じたら閉じ目を下にして海苔をなじませる。

良く切れる包丁で切る。
包丁は研いでおく。

このレシピの生い立ち

前に作ったおにぎらずが意外と好評で夫のリクエストで玉子焼きを入れました。
レシピID : 2915215 公開日 : 14/12/05 更新日 : 14/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
△マリル□
昨日のお弁当に作りました((´艸`*))美味しかったです!

ありがとうございます♡そう言って貰えると嬉しいです♪

初れぽ
写真
RINRI☆
蕪の葉は無かったのですが、娘が喜んで食べてました♪

ありがとうございます♡中身はなんでもお好みで☆また作ってね♪