ブロッコリーの茎のポタージュスープ

ブロッコリーの茎のポタージュスープの画像

Description

ブロッコリーの茎のスープって事は家族に内緒♬美味しいの言葉を聞いてから、実わって打ち明けます。その方が絶対にいいですよ!

材料 (4人分)

130g 半分
130g 中1個
ブイヨンキューブ(コンソメでも)
2個 8g
300c
300cc
*ニンニクお好みで(チューブでも少々)
1/2個

作り方

  1. 1

    写真

    ブロッコリーの茎は下の方の固すぎるところは切り取ります。皮むき器で、簡単に皮をむきます。

  2. 2

    写真

    こんな感じに切ります。茎2本で可食部200gでした。

  3. 3

    写真

    じゃがいもは皮をむきます。火が通りやすい用に、1センチくらいにスライス。玉ねぎも同様に。じゃがいもと玉ねぎの大きさの目安

  4. 4

    写真

    圧力鍋に材料を入れます。水と、コンソメキューブも入れて加熱して柔らかく煮ます。ニンニク入れる方はここで入れてね。

  5. 5

    写真

    自分の圧力鍋で柔らかくなるまで加熱。うちのは活力鍋なので、オモリが揺れたら火を止める。

  6. 6

    オモリが下がってもしばらく放置で余熱で調理する。

  7. 7

    写真

    粗熱が取れたら、ブレインダー又はミキサーにかけて滑らかにします。

  8. 8

    写真

    牛乳を入れて火にかけ調味する。牛乳はお好みの量。仕上げに、バターをひとかけら入れても美味しいです。*牛乳の量は調整してね

  9. 9

    沸騰する直前、又は沸騰後すぐに火を止める。

  10. 10

    今回はスープを器に盛りつけて、オリーブオイルを1たらししました。色のコントラストが綺麗ですよ♪生クリームでもok

  11. 11

    仕上げに胡椒もふり、あれば、パセリをちらす。パルメザンチーズとかもいいかも!

  12. 12

    写真

    今回はこれ使ってます。ブイヨンですね。コンソメスープの素でもいいです。1個4gでした。

  13. 13

    話題入り感謝
    *\(^o^)/*作って下さりありがとうございます

コツ・ポイント

普通のお鍋でもできます。その時は水を多めにして、コトコト蓋をして煮込みます。ニンニクは入れたほう方が味に深みが、でも匂いの気になる方は入れないでね。

このレシピの生い立ち

冬が旬のブロッコリー、トマト鍋やアヒージョに大忙し。でも茎って捨てるのもったい。でも食べるなら美味しくいただきたい。この精神から生まれたレシピ(=^ェ^=)息子いわく、かなり美味しいわ。有難うお母さん。娘いわく、お母さん美味しい♡
レシピID : 2921725 公開日 : 14/12/10 更新日 : 17/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (15人)
写真
菜の花ととんぼ
もう何度もリピしてます。すごくおいしくて病みつきです。
写真
*noa*”
芯を食べると捨てるところが多いので、ポタージュ嬉しいです♪

レポ感謝*\(^o^)/*とっても美味しそうですね♡

写真
もものはちみつ
ブロッコリ食べない子どもも全部飲んでくれて、嬉しかったです♪

美味しそうなレポ感謝*\(^o^)/*とっても美味しそう

写真
みーたん812
ブロッコリーの茎でも立派なスープに!美味しかったです。

ありがとう╰(*´︶`*)╯♡レポ感謝です☆