豚肉と小松菜だけ! 究極の常夜鍋の画像

Description

豚肉を入れて食べ終えたら今度は小松菜を入れて、いっしょに入れないのが正しい常夜鍋の作法。シンプルで究極のおいしさ!

材料 (2人分)

豚しゃぶ用肉
300g
200g
生姜
ひとかけ
ニンニク
ひとかけ
日本酒
200cc
300cc
醤油
適宜
1個

作り方

  1. 1

    写真

    ニンニクと生姜は皮を剥き薄くスライスする。小松菜は4センチのざく切りにする。なべに水、酒、生姜、ニンニクを入れ火にかける

  2. 2

    写真

    取り皿に醤油を入れレモンを絞る。なべが沸騰したら1回目の豚肉を投入し火が通ったものから取り分けて食べます。

  3. 3

    写真

    今度は小松菜の第一回目を投入。色づいたら取り分けて食べます。これを繰り返します。

コツ・ポイント

ポイントはシンプルに徹することと、いっぺんに全部入れないこと。ちょっと物足りないように感じますが、名前の通り毎晩食べたくなりそうな究極のおいしさです。

このレシピの生い立ち

常夜鍋とは豚肉及びほうれん草または小松菜をさっと煮てポン酢で食べる鍋料理のこと。このシンプルな鍋は実に奥が深いです。他にも好きな食材を入れたくなりますが、その前に豚肉と小松菜だけで食べてみてください!
レシピID : 2926085 公開日 : 14/12/13 更新日 : 14/12/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
びんぼうがみさま♂
作ってみました♪コロナ禍のこの時期常夜鍋を食べるのが一番‼️
初れぽ
写真
のりともちゅけ
ちょい詰め込み過ぎ?(^^;でも美味しかったです!

すごいです! これは、おいしかったでしょうね!