ゴボウと手羽元の煮物の画像

Description

さっぱりした味なので食べやすいです。

材料 (二人分)

2~3本
手羽元or鶏肉何でも
8個くらい
1本
昆布だし顆粒
小匙1
蜂蜜
大匙1
醤油
大匙5

作り方

  1. 1

    ゴボウは皮のまま1cm斜め切りをする。
    手羽元は料理酒をかけて塩コショウを軽く振っておく。
    人参は乱切りをする。

  2. 2

    写真

    ゴボウを鍋に入れ、全体が浸るくらい水を入れ、強火で煮る。
    この時、アルミホイルの落し蓋を被せる。

  3. 3

    沸騰したら手羽元を鍋に重ならないように並べる。
    手羽元の色が変わったら人参を入れる。

  4. 4

    蜂蜜と昆布だしと醤油を入れ、落し蓋をし、20分弱火で煮る。

  5. 5

    できあがり☆

コツ・ポイント

煮物は甘味が先、塩味が後。ゴボウはあく抜きしなくても大丈夫。

このレシピの生い立ち

余計な味付けは体によくありません。
ダイエットメニューとして作りました。
レシピID : 2937355 公開日 : 14/12/23 更新日 : 15/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (2人)
写真
ともかずみみ
作りおきしてお弁当に入れていきま~す☆簡単で助かってます☆

冷えたらスープがゼリー状になるのでそれも美味しいですね☆

写真
ともかずみみ
またまたお世話になりました(^_-)夕飯に頂きま~す☆

わたしより作った回数多いです(笑) ありがとうございます☆

写真
ともかずみみ
右下に(^_-)息子のリクエストに答えて3才児で鮭って、、(笑)

お弁当おいしそう✨ つくれぽありがとうございます!

写真
ともかずみみ
リピしました~皆に好評です♪有り難うございました☆

ご好評で嬉しいです(*^^*)