ビックリ(つω`*)ひじきのうま煮★の画像

Description

ひじき大好き★
でも挑戦を試みるも、もどしたひじきのクセ(!?)にやられ、それ以来ひじき取り扱い恐怖症に…( p_q)
そんな私が気合を入れなおし挑戦!!しかもウマウマ~(*→∀←)ノ

材料

長ひじき
適量
適量
適量
適量
適量
めんつゆ
適量
砂糖
適量
唐辛子
少々
少々

作り方

  1. 1

    ひじきは十分に水でもどしておく。
    切干大根は水でサッと洗い食べやすい長さに切る。
    にんじん、ネギ、いんげんは細切りにし、しめじは子房に分ける。

  2. 2

    鍋ににんじん、切干大根、酒、砂糖、唐辛子と材料が浸るくらいの水をいれ火にかける。
    沸いてきたら、味をみながら薄いかな、くらいめんつゆを。

  3. 3

    湧いたところにかつおぶし以外の材料をいれ、時々混ぜながら煮汁が少なくなるくらいまで煮る。最後にかつおぶしをいれ火を止め混ぜれば出来上がり★

コツ・ポイント

何も測らずに作ってしまいましたΣ(ノ∀`*)ペタシ
でもでも味見ながら好みの味にしていけば絶対美味しくできます★
ポイントは「薄いかな?薄いよね?」位で濃くしないこと!!
最後に火を止める寸前に、たりないようであればしょうゆを加えて調整すれば失敗とは無縁└(*`⌒´*)┘

このレシピの生い立ち

今までひじき煮作ろうにも途方にくれ、面倒くさくて中途半端な感じでちゃんと作ったことなかったんです。そしてひじきって臭い!!という結論に達し、ひじき煮だけはヒトにお願いしよう…とあきらめていました。
でもDIET中の身!!市販のお惣菜は意外と油っぽくて砂糖も多い!!
自分で作るしかないと奮起└(*`⌒´*)┘
乾燥大豆を自ら戻し参戦(*`・ω・)ゞ超納得の仕上がりとなりましたm(*_ _)m
レシピID : 293944 公開日 : 06/10/25 更新日 : 06/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート