白だしでほうれん草の胡麻和えおひたし

白だしでほうれん草の胡麻和えおひたしの画像

Description

白だしで手軽に料亭風〜

材料

すりごま
大さじ2
白だし
大さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草をよく洗い、大きめの鍋に湯を沸かし、根元からさっと茹で、冷水にとり、絞って3〜4cm幅に切る。

  2. 2

    すりごまと白だしで和えたら出来上がりです♪

  3. 3

    写真

    今回はヤマサの白だしを使用しました。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ほうれん草、白だしで和えたら美味しかったよ〜
レシピID : 2941233 公開日 : 14/12/26 更新日 : 14/12/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (15人)
写真
まめちゃり
悪いほうれん草のため苦味が。でも味付けは好みなのでリベンジします

本みりん大さじ1をレンジで30秒チンして和えるとよいかもです

写真
Bisa
簡単に出来るのに本格的な味!! 素敵すぎます、またリピします☆

作って頂き感謝です。 白だし様々です( ´ u ` )

写真
クック98UQTG☆
白だしだけで簡単でした!(^O^)

人参彩りいいですね〜( ´ u ` )ありがとうございます。

写真
ヨシヨッシー
ほうれん草に白だしかけてからゴマをかける!美味しかったです

端的に言うとその通り〜ヽ(・∀・)ノレポ感謝です♪