ヨンサマに捧げるヘルシーのから揚げ御浸し

ヨンサマに捧げるヘルシーのから揚げ御浸しの画像

Description

鳥のから揚げは定番ですが、水菜の御浸しは超簡単^^)(^^)

材料 (4人分)

鳥のモモorむね
2枚
ちくわ0rかまぼこ
適当
にんにく
2かけら
いりこ
少々
しょうが
少々
日本酒
適当
醤油
少々
塩胡椒
気持ち大目
片栗粉、小麦粉
2種類を混ぜとく
少々

作り方

  1. 1

    鳥のから揚げ  鳥のももかむねを食べやすく切る、タレ:ビニール袋ににんにく、しょうがの摩り下ろしの汁だけ、日本酒、醤油、塩胡椒

  2. 2

    タレに鳥を入れる。ビニールをよくもみ、冷蔵庫に30分位置く、もう一度ビニールをもみ味をなじまして片栗&小麦粉を混ぜた物を肉に混ぜる、

  3. 3

    超簡単!御浸し   水菜を適当に切り、フライパンに油をひき、水菜をさっと炒めるいりこを包丁で粉粉に成る位にした物を水菜にかけ、ちくわも入れて日本酒、醤油を適当にかけシンナリするまで炒め後ごま油を少量かける。

  4. 4

コツ・ポイント

鳥のから揚げは、醤油、にんにく&しょうがのすりおろしと塩胡椒が、やっぱり一番美味しい(^^)すりおろしが面倒なら、市販のチュウブを使ってもok!鳥は適当に切り爪楊枝か端で鳥をさしといたら、調味料が浸み込むビニールにいれ、冷蔵庫で30位置いて置く:御浸しは、フライパンで作った方が味も浸みて簡単に出来るので試して下さい(^^)・

このレシピの生い立ち

子供が一番大好きな、から揚げをたっぷり作って冷凍にしておいても良いですよ。アレンジも色々ありますので、又紹介しますね!
レシピID : 294271 公開日 : 06/10/27 更新日 : 06/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート