ピーマンと大根の皮のきんぴらの画像

Description

捨ててしまいがちな大根の皮を美味しくいただきます♪

材料

3個
10センチ角2枚
めんつゆ
大さじ1
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンはヘタと種を取り除き縦薄切りにします。大根の皮はよく洗ってから千切りにします。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱したら中弱火でちりめんじゃこを炒めます。
    大根の皮を加えてさらに炒めたらピーマンも加えます。

  3. 3

    めんつゆを加えてさらに炒め、汁気がなくなってきたら火を止めてしばらく置き、味をなじませます。

コツ・ポイント

ピーマンは縦に切って苦みを抑えます。ごま油を熱するときに鷹の爪を入れて辛みを加えてもOK☆保存容器に入れて冷蔵庫で4~5日は保存できますので常備菜としても便利な一品です。

このレシピの生い立ち

大根の皮はよく洗うと食材として利用できます。特にきんぴらは簡単で美味しくいただけるのでぜひおススメ!ピーマンの代わりにもやしやニンジンなどお好きな野菜で代用できますので、冷蔵庫に半端な余り物がある時はぜひ♪
レシピID : 2944009 公開日 : 14/12/29 更新日 : 14/12/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
koume624
大根の代わりにえのきを使ってみましたが簡単に美味しく出来ました♪

お返事遅れてすみません!えのきもいいですね~旨みたっぷりで☆