【おせち】だし巻き玉子の画像

Description

おせちの1品にいかがですか?

材料 (2本分)

4個
☆だし汁
90ml
☆みりん
小1
☆砂糖
小1/2
☆塩
小1/4
適量

作り方

  1. 1

    卵を割り入れ、白身を切るように混ぜる。

  2. 2

    ☆を入れ、さらに混ぜる。

  3. 3

    玉子焼きを巻いていく。

  4. 4

    まきすの上にラップを敷き、その上に玉子焼きを乗せる。
    巻き寿司の要領で形を整える。

  5. 5

    まきすを固定し、冷めるまで放置する。
    しっかりラップをしてあれば、まきすははずしても大丈夫です。

  6. 6

    写真

    キツくし過ぎるとお出しが出てしまうのでほどほどに。

コツ・ポイント

だし汁は、水90ml+だしの素 小1/2でも。
焦げ目をつけたくないけど、もう少し加熱したい場合は、ラップで成型後、レンジにかけてください。(時間は調整してください。)
少々形が悪くても、まきすでに挽回できるので、気にしなくても大丈夫です。

このレシピの生い立ち

伊達巻は苦手なので、だし巻きを作りたくて。
レシピID : 2946634 公開日 : 15/01/01 更新日 : 19/01/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ajyuly
ふんわりだし巻き玉子♪きれいに巻けて嬉しかったです♡ごちそうさまでした♡おくらときゅうり和え物れぽ感謝です☆

ふわふわで美味しいです♪つくれぽありがとうございました

写真
きらり流れ星
右端。見えづらくてごめん。とても美味しく頂きました。ご馳走様♡

ステキなおせちの一品に加えていただきありがとうございました

写真
翔舞ママ
お弁当に♪ ジューシーで美味しい(*^^*)

つくレポありがとうございました

初れぽ
写真
Yuri7
おせちの仲間入り♪ありがとうございます!

おせちに加えていただきありがとうございます。