椎茸と海老の包み揚げの画像

Description

和食のおもてなしにどうぞ。

材料 (椎茸 大8個分)

8個
生海老
230g
大さじ2
適量
塩・胡椒
少々
味の素
少々

作り方

  1. 1

    写真

    椎茸の傘と軸を切り離す。
    石づきをとり、軸をみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    椎茸の傘の裏側に片栗粉をつけておく。(海老と接着剤の役割)

  3. 3

    海老の殻をとり、包丁で叩いてミンチにする。
    ボウルにきざんだ軸と一緒に入れる。

  4. 4

    写真

    卵白と味の素を加え、塩・胡椒でしっかりと下味をつけたら、粘りが出てくるまで混ぜる。

  5. 5

    写真

    ヘラやスプーンを使って椎茸の裏側に(4)を詰める。表面に再び片栗粉を軽くつける。

  6. 6

    写真

    170℃の油で海老側を下にして揚げていく。途中で裏返す。

  7. 7

    表面に揚げ色と椎茸が柔らかくなって弾力が出てきたらOK。余熱でも多少火が入ります。

コツ・ポイント

海老を椎茸に詰めるときに空気が入らないように隙間を埋めていくことです!!
片栗粉はしっかりつけてはたくのがポイント!!

このレシピの生い立ち

大きな椎茸を贅沢に味わうのに作りました!
レシピID : 2954616 公開日 : 15/01/08 更新日 : 15/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
ルーころママ
一口サイズがいいですね
写真
くみーん
味の素入れ忘れたのにプリッとしたエビの食感と椎茸の旨味で、子供も喜んでくれました。
写真
ゆうたん☆☆☆
ボリュームもあってすごく美味しかったです!

ふっくらと綺麗な仕上がりですね♪ 作ってくれてありがとう✨

写真
クックMULVH6☆
大根すりとカボスポン酢でさっぱりいただきました(^-^)

レポ感謝!上手に揚がっていますね♪ サッパリと美味しそう✨