風邪に!お餅入りほっこり卵粥の画像

Description

お正月に余ったお餅をいれてとろ〜りもちもち!腹持ちよく!みんな大好きなこの味!風邪の時や夜食にも!

材料

お茶碗一杯半
適量
甘っていた七草(なくても可)
少々
2カップ
1個
2個
★塩
小さじ4分の1
★酒
大さじ1
★味覇
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ネギを小口切りにします。七草がゆの七草が余っていたので細かく切って使用してます。

  2. 2

    写真

    餅をなるべく小さく切ります。5㎜角くらいに。
    卵は割り溶いておきます。

  3. 3

    写真

    鍋に水とご飯を入れ火にかけます。

  4. 4

    写真

    沸騰したら弱火にして餅を入れ5分煮ます。

  5. 5

    写真

    お餅が溶けてモッチリとなったらネギと七草を入れ★の調味料を加えます。

  6. 6

    写真

    溶いておいた溶き卵をゆっくり回し入れます。

  7. 7

    写真

    弱火のまま鍋底から持ち上げようにしっかり混ぜ合わせたら出来上がり!

コツ・ポイント

煮詰めすぎると水分がなくなりますので水を足したり調節を!

このレシピの生い立ち

七草が微妙に余ったので卵がゆに足して!風邪予防を!
レシピID : 2957378 公開日 : 15/01/11 更新日 : 15/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
お気楽な嫁。
にんじんほうれん草たくさんで。ご馳走さま*\(^o^)/*

わ〜美味しそう!彩りもgood☆レポありがとうございます☆

写真
佐藤るるる
ネギの代わりに玉ねぎをいれました。とろとろでおいしかったです

とろ〜り美味しそうですね♪上手です!レポありがとうございます

初れぽ
写真
ちゃろは
野菜がなくて卵だけですが(笑)

上手に出来てて美味しそうですね☆レポありがとうございました♪