【簡単♬】バレンタインに!生チョコ大福

【簡単♬】バレンタインに!生チョコ大福の画像

Description

口どけの良い生チョコ大福です♬
冷えてもやわらな求肥にとろける生チョコ!
バレンタインにどうぞ。

材料 (15個~)

生チョコ
150ml
ロッテ ガーナミルクチョコレート
300g
求肥
100g
砂糖
100g
10g
160ml
サラダ油
小匙1/2
適量

作り方

  1. 1

    写真

    生クリームを沸騰直前まで温めたら、チョコレートを割り入れ、火を消し、溶け混ざるまでゴムベラで混ぜる。

  2. 2

    1は氷水を当てたボウルにうつし絞れる固さになるまで、時々混ぜながら冷やす。

  3. 3

    白玉粉・砂糖・ココアが入ったボウルに水を少しずつ加える(初めは手で捏ねるように、液状になったら泡だて器などで混ぜる)

  4. 4

    写真

    だまがないように水を混ぜ終わったら、サラダ油を加え良く混ぜる。

  5. 5

    500wの電子レンジで、4分加熱。

  6. 6

    写真

    加熱したら、水に浸した木べらでよく捏ね混ぜる。全体がまとまったら、また500wの電子レンジで30秒加熱する。

  7. 7

    加熱後、つやが出るまで木べらで混ぜたら、片栗粉を全体に広げたまな板の上にあけ更に上から片栗粉を薄くふりかけ冷ましておく。

  8. 8

    2を絞り袋に入れて、バットに敷いたオーブンシートの上に2.5~3センチほどの直径でこんもりと絞る。

  9. 9

    手で丸められる固さなら、そのまま真ん丸に丸める。柔らかいようならいったん冷蔵庫へ入れて丸められる固さになったら丸める。

  10. 10

    写真

    手の熱をうまく使って、手のひらでコロコロと丸めます。
    ※写真はココアをまぶしていますが、まぶさなくてOKです。

  11. 11

    写真

    冷めた7をちぎり、片栗粉を付けた手で小さ目に広げたら10を一つ取り、7で包む。

  12. 12

    【ポイント】
    求肥は柔らかいので片栗粉必須です。大福の餡子を包む要領で包んでいきます。

  13. 13

    写真

    出来上がりです♬

コツ・ポイント

写真大きく見えますが、ミニサイズに仕上げます。
大きいと胃もたれするので(;´∀`)

求肥、取り扱いにくいので片栗粉はしっかり用意しておいてください!

このレシピの生い立ち

求肥が好きなので、バレンタインらしく生チョコを包んでみました♬
レシピID : 2957668 公開日 : 15/01/10 更新日 : 15/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート