このレシピには写真がありません

Description

お弁当の隙間おかずにも便利な、煮卵。
半熟とろ〜りな状態に仕上げていただきましょう♪

材料

2〜4個
★醤油
大さじ3
★みりん
大さじ1
★砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    小鍋に卵がかぶるくらいの水を入れ、火にかけ沸騰させます。

  2. 2

    保存袋等に★の調味料を入れ、軽く揉み込んでおきます。

  3. 3

    ぶくぶく沸騰させたら、卵を優しく静かに入れ、5分茹でます。

  4. 4

    5分経過後、火を消し冷水の中に投入します。

    その後殻をきれいに剥いておきます。

  5. 5

    ④でゆであがった卵を②の袋の中に入れ、卵全体に調味料がかかった状態にします。

  6. 6

    あとは冷蔵庫に入れ、浸けるだけ!

    私の場合は夕方浸けて翌朝から食べてます♪

  7. 7

    *途中卵の浸かっている状態を確認し、浸かっていない面を浸けるよう裏返しにします。

  8. 8

    お好みの浸かり具合にできたら、でき上がりです!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

お弁当の隙間おかず用に考えたレシピです!
半熟のゆで卵の方が好きなので、半熟に仕上げてみました^^♡

週末に作っても3〜4日保つので、我が家の常備菜メニューになっています。
レシピID : 2960621 公開日 : 15/01/12 更新日 : 15/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
seacomet
茹で方間違えて半熟にはなりませんでしたがw良い味!再挑戦します★

ありがとうございます☻わたしもたまに半熟にならないです!笑

初れぽ
写真
ぽんちゃす
簡単煮卵出来ました!

綺麗な色ですね♡ありがとうございます♡