ダイエット中でも!ヘルシーミートドリア

ダイエット中でも!ヘルシーミートドリアの画像

Description

普通のミートドリアよりかなりカロリーを押さえました。これならダイエット中に食べても大丈夫。お腹を満たしてくれますよ。

材料 (4人分)

☆ミートソース
150〜200g
1/2個
1/2個
小さじ1/3
こしょう
少々
トマトケチャップ
大さじ1
ローリエ
2枚
ナツメグ、オールスパイス、オレガノ、ハーブミックスなどのハーブ
お好みで
☆ホワイトソース
150g
200g
コンソメ顆粒
1本
マヨネーズ
小さじ1
塩コショウ
適量
 
茶碗軽く4杯
お好みで
パセリ
あれば

作り方

  1. 1

    写真

    ミートソースを作る。
    ひき肉は色が変わる程度茹でて油を抜く。ザルにあけて水でさっと洗う。これでだいぶカロリーカット。

  2. 2

    写真

    玉ねぎ、人参は皮をむいてみじん切り。油で(分量外)焦げないように炒めて、ひき肉を加えて火を通す。

  3. 3

    写真

    トマト缶とローレルを加えて、煮たったらハーブ、ケチャップ、塩コショウをして10分ほど煮る
    水分が足りなければ少し水を足す

  4. 4

    ホワイトソースを作る。
    皮を剥いた長芋を適当な大きさに切り、豆腐と共にフードプロセッサーで滑らかにする。

  5. 5

    写真

    鍋に移しマヨネーズ、牛乳とコンソメを加えてかき混ぜふつふつとなったら塩コショウで味を整え火を止める

  6. 6

    写真

    グラタン皿にご飯を軽く盛り付け、ミートソース、その上からホワイトソースを重ねる。
    その上にとろけるチーズを適量

  7. 7

    写真

    オーブンレンジ、オーブントースターで焦げ目がつくまで焼き上げる。
    あればパセリで色味をプラスして完成!

  8. 8

    ※ハーブは無しでもかまいません。
    4.の工程、長芋はおろし金ですりおろして、豆腐は泡立て機で潰して混ぜあわせても良い

コツ・ポイント

フードプロセッサーがなければ、長芋を大根おろしで擦って、豆腐は手で潰してボールで混ぜ合わせてもいいと思います。
ホワイトソースはこくを出すために少しマヨネーズを足してみました。
ダイエット気にするならチーズは控えめに。

このレシピの生い立ち

チーズ、グラタン類が大好きだけど、ダイエットも気になるお年頃の娘の為に作ってみました。
ヘルシーだけど栄養もあって女の子に嬉しいレシピになっています。
レシピID : 2962522 公開日 : 15/01/13 更新日 : 23/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート