和の食材で★スペインオムレツの画像

Description

レンジで野菜を蒸すので、すごくヘルシー!簡単でおいしくて野菜がいっぱい食べれて、しかもオシャレ♪

材料 (2~3人分)

2~3個
中1本
1本
1/2本
だしの素
小さじ1~2
てのひらで一つかみ
オリーブオイル
大さじ2くらい

作り方

  1. 1

    にんじんを大雑把な千切りに、さつまいもとナスを半月切り、太いところはいちょう切りに。(さつまいもは、皮ごと)

  2. 2

    耐熱ボウルににんじん、さつまいも、ナスを入れ、オリーブオイルを回しかけて、ラップして、8分チン。(600wのレンジの場合)

  3. 3

    別のボウルに卵を溶いておき、だしの素をよく混ぜ、そこに2のチンした野菜とかつおぶしを入れて、混ぜる。

  4. 4

    フライパンに薄く油を熱し、3を流し入れ、弱火で焼く。真ん中あたりまで火が通ってきたら(端のほうが乾燥してきたら)ひっくり返して焼いて、完成。切り分けて食べます。

  5. 5

    ←ひっくり返す時、フライパンにお皿をかぶせ、お皿にフライパンごと一度ひっくり返してから、フライパンにスライドして戻すとうまくひっくり返せます。

  6. 6

    写真

    こんな感じに仕上がります(^-^)

コツ・ポイント

卵を2つで作ったのですが、これだと、卵はつなぎ程度の量になります。卵好きの方は、3つ使った方が、オムレツらしくなると思います。だしの素は、小さじ1で十分おいしいと思いますが、味が濃い目がお好きな方は、2くらい入れた方がいいかも・・・?

このレシピの生い立ち

Spainさんのスペインオムレツが、ヘルシーで簡単でおいしくて大好きなんです。作ろうと思ったらジャガイモがなかった!変わりにサツマイモがあったので、いっそのこと日本らしい野菜だけでやってみることにしたら、これがまたおいしかった!!!
レシピID : 296269 公開日 : 06/11/01 更新日 : 06/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
こぷきん
美味しくて簡単!サツマも美味しい!

サツマイモの甘味がいいでしょうー!ありがとうヽ(´▽`)/

初れぽ
写真
はるたんミニママ
ずっと作りたくてようやく♡見た目も味もバッチリでした♫♬♫

簡単だったでしょう?ありがとうー!初つくれぽ、うれしいです。