湿気った海苔でもOK!美味しい海苔豆腐!

湿気った海苔でもOK!美味しい海苔豆腐!の画像

Description


大量に余った海苔の使い道!

材料

1丁
白だし
30cc
500cc

作り方

  1. 1

    写真

    市販の白だしを「お吸い物」程度に薄めて火にかけます。
    うちでは200ccの水に対して15ccくらいかな。

  2. 2

    写真

    沸騰したら焼き海苔を入れます。
    小さくちぎって、もみのりよりは大きくても大丈夫。

  3. 3

    写真

    いっぱい入れてぐるっと混ぜると海苔がとろけてきます。ー

  4. 4

    写真

    適当な大きさに切ったお豆腐を入れてぐつぐつ煮ます。

  5. 5

    写真

    お豆腐があったまったら出来上がり。
    お豆腐から水が出るので、味見して、塩っけが足りなければお醤油垂らしてもOK

コツ・ポイント

鍋肌に海苔が付いちゃうと落とすのが結構大変。
早めに鍋を洗うことをオススメしま〜す!

このレシピの生い立ち

しっかり口が締まってなかった海苔。大量に湿気っちゃった。。。
居酒屋で食べた海苔豆腐が美味しかったので、作ってみたら美味しかった!
生海苔の方が美味しいかもです。
白だしも便利♬
レシピID : 2969556 公開日 : 15/01/18 更新日 : 15/01/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート