重曹水で茹でた水漬けパスタde焼きそば☆

このレシピには写真がありません

Description

「パスタ焼きそば」×「水漬けパスタ」×「
中華麺風重曹水茹でパスタ」の合わせ技で作る時短&エコながっつり焼きそば!

材料 (2人分)

大さじ1
100g〜200g
カット野菜
1袋
ガーリックパウダー
少々
塩・こしょう
少々
ウスターソース
適量
お好みソース
適量
醤油
少々
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    水を張ったバットやタッパー等にスパゲッティを投入して1〜2時間程度浸水させ水漬けパスタにする。

  2. 2

    鍋でパスタを茹でるための湯を沸かし始める。

  3. 3

    鍋の湯の温度がある程度高くなった頃を見計らって、フライパンを火にかけごま油をひき、一口大に切った豚こま肉を炒める。

  4. 4

    肉の色が変わったらカット野菜を加えてさらに炒め、ガーリックパウダー、塩、こしょうで軽く味付けする。

  5. 5

    鍋の湯が沸騰したら塩(分量外)と重曹を加え、水漬けパスタを1〜2分茹でる。

  6. 6

    パスタが茹で上がったら水気を切り、4のフライパンに加えて一緒に炒める。

  7. 7

    麺と具材全体にウスターソースを回しかけ、良く混ぜながら炒める。

  8. 8

    お好みソース適量と醤油少々を加えて味を調えたら出来上がり!

コツ・ポイント

具材はお好みのものをご自由に。
パスタを茹でる時の塩と重曹は都合によっては省略してもいいかも。
パスタ焼きそばは出来立てはもちろん、お弁当にして冷めても美味しく食べられるようです。

このレシピの生い立ち

ネットなどで話題になっている裏技的パスタレシピ「パスタ焼きそば」、「水漬けパスタ」、「中華麺風重曹水茹でパスタ」の3つを合体させてみました。
レシピID : 2973113 公開日 : 15/01/21 更新日 : 15/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート