鯵のなめろうと骨せんべい。の画像

Description

鯵1匹あれば、あっという間にオカズが2品♡
骨せんべいは油で揚げないから簡単&ヘルシーです!

材料 (2人分)

1匹
1個分
1/2本
5~7枚くらい
★味噌
大さじ1/2
★酒
小さじ1
★おろしショウガ
少々
醤油
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    鯵を3枚おろしにする。身の部分の皮を剥きまな板の上で包丁でたたく。★印のものを順次加えつつ、一緒に粘りが出るまでたたく。

  2. 2

    ①を一度味見をして、味が薄かったら、ちょうどよくなるまで醤油で調節する。お皿に盛り付けて、万能ネギ、ゴマ、卵黄をのせて、なめろうの出来上がり♪

  3. 3

    ①の骨の部分をアルミホイルの上に置き、そのままオーブントースターでカリカリになるまで焼く。焦げそうになったら、上にもアルミホイルを被せて焼いてください。カリカリになったら、熱いうちに醤油をタラーリ。骨せんべいも出来上がり♪

コツ・ポイント

材料の分量は味見しつつ加えていってください。
自分の好みの味で仕上げてくださいねん!

このレシピの生い立ち

本当はね、お刺身が作りたいんだけど、いつもキレイに皮が剥けないのでなめろうになってしまうんです。。。(´-ω-`)
でもなめろうの方が好きだから、ま、いっか♡
レシピID : 298270 公開日 : 06/11/07 更新日 : 06/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
misatona
釣った鯵でお酒のおつまみに…家族にも大好評でした♡