NHKで放送された「おにぎらず」を忠実に

NHKで放送された「おにぎらず」を忠実にの画像

Description

気負わなくても綺麗に出来なくても気軽に作りましょう!食べやすく味は間違いないです(^-^)

材料 (1個分(切って2個分))

全形海苔
1枚
240g
1/2〜1本
マヨネーズ
適量
適量
少々
他何でも好みの具で

作り方

  1. 1

    海苔を広げ、全体に軽く塩を振る。

  2. 2

    中央に平たくご飯を120gおく。

  3. 3

    竹輪を横に1/2に切って、縦に切り裂き平たい状態にして皮目を上にしてご飯の上に乗せる。

  4. 4

    その上にマヨネーズ塗って青海苔振って、同じように切り開いた竹輪をもう一枚上から乗せる。(1/2の方は、ここの竹輪なしで)

  5. 5

    その上からまたご飯を120g乗せて、四隅から折り畳むように包む。

  6. 6

    包み終わりが下になるように置いて、2〜3分経ったら中央から包丁を入れて切る。

  7. 7

    【6】までで完成ですが、今回、切り口にマヨネーズと青海苔で飾り付けしました。

コツ・ポイント

今回たまたま竹輪ですが、具は何でもお好みのもの使って下さい。コツはぎゅーぎゅー押さえ付けたり、おにぎりのように握ったりしないで、あくまでも包んで仕上げて下さい。ふんわり仕上げるのがコツだそうです。

このレシピの生い立ち

ずっと前から流行りの「おにぎらず」と知らずに作って食べてました。今朝、NHKの情報番組で紹介してたのでレシピアップします。

レシピID : 2986136 公開日 : 15/01/28 更新日 : 15/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート