長芋で和菓子*きんとんとそぼろの画像

Description

長芋とあんを混ぜて作ります。ちょっとほっくりした食感です。

材料 (長芋180g分)

基本の長芋きんとん
180g
★砂糖
20g
200g
100g
食用色素

作り方

  1. 1

    長芋は皮を剥いて1センチ厚さの輪切りにし、耐熱ボウルに入れてレンジ600wで約8分加熱する。

  2. 2

    暑いうちに裏ごしし、砂糖(できた裏ごしの20~30%)を加えて鍋に入れて混ぜ、ひにかけて水気をとばす。

  3. 3

    しゃもじについて、鍋肌が見えるくらいならOK。

  4. 4

    こしあんを20gくらいの大きさに丸める。水気が気になる時は、キッチンタオルなどに置いておくといいです。

  5. 5

    長芋はラップに取り、少し落ち着かせる。(扱いやすくなります)。

  6. 6

    長芋としろあんをあわせる。水気が多いようなら、火にかけて水気をとばします。裏ごし出来るくらいの硬さに調整します。

  7. 7

    白い生地と黄色の生地用に大さじ1杯くらいずつ取る。

  8. 8

    茶色の生地は、⑥の生地:こしあん=3:1で作る。

  9. 9

    生地をそれぞれの色素で染め、裏ごしする。これをこしあんのまわりに箸でつけていき、黄色と白の生地は少しだけつける。

  10. 10

    うらごしせずに茶巾絞りにしてもOK.うらごししたものを、そぼろといいます。

  11. 11

    長芋あんは、空気が入らないように密閉して保存袋に入れておけば、冷凍で長期保存ができます。

  12. 12

    長芋あんの砂糖の割合は、市販のあんこを使う事を考えると、20%くらいがいいと思います。今回は20%で丁度でした。

コツ・ポイント

水気を飛ばして、うらごししやすい状態にすることです。しろあんはいろんな種類がありますが、できるだけ色の白いものがいいです。緑は菜の花、ピンクは梅、茶色は残雪を表してみました。ちょっとイビツですが^^;

このレシピの生い立ち

きんとんのおしゃれな和菓子を作りたくて、「やさしく作れる 本格和菓子」(世界文化社)を参考に作ってみました。
レシピID : 2986297 公開日 : 15/01/28 更新日 : 15/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート