簡単☆崩れない玉子サンドイッチの画像

Description

サンドイッチは均等に具を入れるのが面倒。
そんなズボラな私でも、この方法なら気軽に食べやすい卵サンドが作れました♪

材料 (食パン2枚分)

1個
2つまみ
マヨネーズ
適量

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作る。

  2. 2

    写真

    ゆで卵をあらみじんにする。
    塩2つまみ、マヨネーズをお好みで入れ、混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    食パンは4つに切る。
    1枚ずつ切った方が、均等に切れます。

  4. 4

    写真

    食パンの厚みを、半分に切る。
    この時、耳の手前で切るのを止めておきます。

  5. 5

    写真

    ②の卵を、スプーンですくって入れる。
    この時、パンにこすりつけるようにする。
    厚みを均等にすることは考えなくてOKです。

  6. 6

    パンのみみを切る。
    ※先に具を入れてからパンのみみを切った方が、切り過ぎを防ぎやすいようです。

  7. 7

    写真

    寒い日は、トースターで焼いて温かく食べても、サクッとおいしいです。
    夜作って、朝は焼くだけでも!

  8. 8

    写真

    パンの耳は、オーブントースターで軽く焼き、お皿に残った卵につけて食べたらおいしいです。

コツ・ポイント

中の具は、残り物のハンバーグ、きゅうり、焼いたベーコン、チーズなど、なんでもOK。
バナナ+練乳+あんこのような適当デザートも。
少ししかない材料でも、1つだけを気楽に作れます♪
具が落ちないので、簡単です。

このレシピの生い立ち

朝ご飯に悩んだ時、残り物の小さなハンバーグをどうやったら家族みんなで食べれるか考えていたら思いつきました。
中でも、玉子は3歳の息子のリクエスト回数No.1です(//∇//)
レシピID : 2986639 公開日 : 15/01/29 更新日 : 15/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
はらぺこあお
卵2個でバターロール8個分。マヨが足らず、ケチャップマヨで^o^

掲載遅ごめんなさい。バターロールでこのレシピ嬉しい♪美味しそ

写真
はくにゃんﻌﻌﻌ♥
耳はそのまま(๑´ㅂ`๑)美味しく出来ました☻

耳そのままも作ってみます。卵たっぷり♪つくれぽ感謝(^o^)

写真
クックゆきんこ
簡単においしくできました!ピクニックにぴったりですね(^^)

ピクニックにぜひ!つくレポありがとうございますm(_ _)m

初れぽ
写真
ゆかりちゃん☆
簡単でいいですね(^_^)トースターで焼いておいしかったです!

初つくれぽヽ(^o^)丿おいしく作って下さり感謝です♪