HBごはんのパン「黒糖ミルク食パン」

HBごはんのパン「黒糖ミルク食パン」の画像

Description

室温5℃の条件での食パン作り。
国産小麦が膨らまなくて四苦八苦。
どうにか、「ふっくら」「モチモチ」に仕上がりました!

材料 (1斤)

100g
140ml
○黒糖
20g
○塩
4g
○植物油
20g

作り方

  1. 1

    ラップにくるんでおいた冷やご飯は電子レンジで50秒チン。
    牛乳は30秒チン。

  2. 2

    パンケースに①を入れて、ごはんをよくほぐす。
    温度を測ってみましょう。(今回は35℃でした)

  3. 3

    温度が30℃になるのを待って、○の材料を(植物油はヒマワリ油を使用)を入れ、中央にくぼみを作ってドライイースト投入。

  4. 4

    ホームベーカリーのレシピどおりにスタート。
    MK HBK-100では、メニュー1 焼き色「こいめ」

  5. 5

    写真

    「ふっくら」「もちもち」に出来上がりました。

コツ・ポイント

国産小麦の強力粉は膨らまなくて…
朝焼き上がるタイマーはNG…深夜の室温が低すぎるようです。
ご飯と牛乳を30℃にしてからスタートすることで、シッカリ膨らみました(^_^)v

このレシピの生い立ち

今年初めて買ったHBで試行錯誤しながら出来上がった、冬場の寒さに適応した国産強力粉の「黒糖ミルク食パン」メニューです。
レシピID : 2992715 公開日 : 15/02/01 更新日 : 15/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート