簡単 本格中華屋の味 肉野菜炒めの画像

Description

市販カット野菜で手軽に作る肉野菜炒め。昔からある本格的中華屋の味が簡単に作れちゃう。ごはんがすすむ一品。勿論ビールにも。

材料 (2人分)

150g
生姜スライス
15g
にんにく(みじん切り)
15g
※醤油
大3
※酒
大1と1/2
※ごま油
小2
※粗挽き黒胡椒
小1/2

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉は6㎝幅くらいにカット。にんにくみじん、生姜をスライスし、※はあわせておく。

  2. 2

    野菜はボウルに開け、酒大2(分量外)を降っておく。

  3. 3

    写真

    フライパンを強火で熱し、サラダ油大1を入れたら豚肉を炒めて、色付いたら生姜とにんにくを入れる。

  4. 4

    写真

    にんにくと生姜の香りがしてきたらすぐに野菜を投入して1~2回あおる。

  5. 5

    全体に炒めながら、※のたれを投入し、全体に絡めながら炒めたら出来上がり。

コツ・ポイント

余熱で火が入るので炒めはやや硬めで。炒め過ぎはモヤシが柔らかくなりNG。
一度に作るのはレシピの量までに。これ以上は野菜の水分でべちゃべちゃになります。フライパンが小さい場合は具材の量を少なめにしてください。煽り過ぎないように炒めましょう。

このレシピの生い立ち

ふらりと入った中華屋さんの肉野菜炒めが美味しく、その店で作っているのをカウンター越しに見てトライ。
生姜スライスとにんにくみじんの香りがよい、本格的な肉野菜炒めです。
カット野菜でなくても、野菜炒めでなので残り物の野菜でもOKです。
レシピID : 2995246 公開日 : 15/02/05 更新日 : 15/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
♡のんちゃん♡♡
美味しかったです♡

参考にしていただきありがとうございました。

写真
すぶちー
カンタンでいいおかずになりました。うずらの卵を入れました!

うずら私も入れてみます。コメントありがとうございます。

写真
μーLA!
簡単で、美味しく出来ました。

美味しいのが何より。コメントありがとうございます。

初れぽ
写真
なおぴんズ
美味しくできましたよ~!家族にも好評でした!レシピありがとう!

家族が喜んでくれてよかったです。コメントありがとうございます