クリチーポテトの生ハム包み★リース

クリチーポテトの生ハム包み★リースの画像

Description

✿クリスマスやおもてなしにぴったりのおいしいリース♪すごれぴ&「ごごネタ!クックTV」でご紹介いただきました。

材料 (10個分~)

12枚
クレイジーソルト(塩胡椒)
適宜
4房くらい
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    じゃがいもは皮をむき、8等分位に切ります。小鍋にじゃがいもと、かぶるくらいの水を入れ、ゆでます。

  2. 2

    写真

    クリームチーズを小さめにカットします。じゃがいもがゆだったら、水を切り、すぐ鍋に戻し、クリームチーズと、多めのクレイジーソルト(塩コショウでも)を加え、木べらなどで、マッシュします。

  3. 3

    写真

    ラップに生ハムをおき、その上に2のあら熱がとれたマッシュポテトをスプーンでのせ、茶巾絞りのように丸めます。多分10個分できます。

  4. 4

    ブロッコリーは塩胡椒(4,5振り位)を入れたお鍋で、色よくゆでます。人参はピーラーでうすくスライスし、リボンにします。プチトマトは洗っておきます。

  5. 5

    写真

    お皿に生ハム包みを並べ、ブロッコリーとプチトマトを飾ります。人参をりぼんの形に置きます。生ハム2枚を縦半分にカットし、1枚ずつ丸く、フリルをよせるように、薔薇を作り、リボンの上にのせて、完成です♪

  6. 6

    写真

    こんな風にマヨネーズなどをかけても♪

  7. 7

    写真

    469422の「アボガドと生ハムの手まり寿司」すが、こんな感じもかわいいかと思います♪これは主人の誕生日に作成分。

  8. 8

    写真

    こちらは06年の時の画像。現在のトップ画像は、09年のクリスマスの時のものです。

  9. 9

    写真

    2009.12.21 TBS放送の「ごごネタ!クックTV」にて、ご紹介いただきました。

コツ・ポイント

じゃがいもが熱いうちに、クリームチーズを入れて、溶かすように、マッシュしてください。完全につぶさなくてもおいしいので、木べらで十分です。さめると味がうすく感じるので、塩コショウは、いつもの少々より多めで。

このレシピの生い立ち

去年のクリスマスに作った料理。普通のマッシュポテトで作ったのですが、今回はクリームチーズを入れて、濃厚にしました。07.12.5のすごれぴに掲載していただきました☆08.11.20に53回目の話題入り、ありがとうございました★
レシピID : 301412 公開日 : 06/11/16 更新日 : 09/12/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

47 (47人)
写真
ネズミゴテン
子どもの誕生日に作りました♪テーブルが華やかになりました!
写真
りきちなキッチン
サラダと合わせてリースサラダに★見た目も味もバッチリでした!!

今更すぎて申し訳ありません。ありがとうございました!

写真
1000110
クリスマスパーティに作りました。生ハムの塩気がポテトと絶妙!

今更すぎて申し訳ありません。ありがとうございました!

写真
koask
生ハムポテト、大好評でした!(●^口^●)美味しかったです!

素敵なクリスマスになりましたか?嬉しいつくれぽありがとう!