野菜たっぷり!こなねん家の豚汁♪の画像

Description

特徴は生姜と干ししいたけでしょうか。。。?みんな入ってるかな?たーっくさん作って旨味タップリ。忙しい朝にも便利です^-^

材料 (1鍋分(直径20cm深さ15cm))

=肉=
300g
 生姜
1かけ
=だし=
 だしこぶ
10cm
 かつおだしの素
適宜
 酒
200cc
=野菜=
1/4本
小1個
5個
 お好みできのこ類
全部で1パック分位
=野菜以外の具=
=薬味=
=調味料=
 味噌
お玉2杯分くらいかな?
 醤油
くるっと鍋一回り分
ごま油
適宜

作り方

  1. 1

    【だしこぶ】を耐熱容器に細くはさみで切っていれ、【干ししいたけ】はだしこぶの耐熱容器に入れ、ひたる位の水を入れ、レンジでチンして、干ししいたけが戻ったらスライスしてまた容器に戻しておく。【生姜】はみじん切り、【豚肉】は一口大に切る。

  2. 2

    【大根】【にんじん】【レンコン】はいちょう切りし、レンコンは水にさらす。【ごぼう】は太いところは縦半分に割り、細いところはそのまま薄く斜め切りし、水にさらす。【里芋】は厚めに輪切り。【ねぎ】は輪切りにし、青いとこと白いとこは分けておく。

  3. 3

    鍋2つに湯を沸かし、それぞれ【コンニャク】はあく抜きし、両面に細かく網目に隠し包丁を入れ、一口大に手でちぎる。【厚揚げ】は油抜きし、縦半分に切り、適当にスライスする。【木綿豆腐】は一口大に手でちぎる。

  4. 4

    大きな鍋にごま油をひき、【青ねぎ】と【生姜】を香りが出るまで炒めたら【豚肉】を加え色が変わるまで炒める。【ごぼう】を加えよく炒め、【コンニャク】を加え更に炒め、残りの【薬味のねぎ以外の野菜】を全部加え全体を馴染ませるように混ぜる。

  5. 5

    【酒】【だしこぶ】【干ししいたけ】を戻し汁ごと【4】の鍋に加え、更に具がしっかり浸るように水を加え、かつおだしを加え野菜が柔らかくなるまで煮る。【厚揚げ】【木綿豆腐】を加え温まったら、予め煮汁で溶いた【味噌】と【醤油】【ごま油】を加える。

  6. 6

    【白ねぎ】を1本分加え、一煮立ちしたら★完 成★ 召し上がるときに更にねぎと七味などをふってどうぞ^-^

コツ・ポイント

★かなり適当なので味見はしてください^^;;
★【5】での水の量ですが、具っぽい方が好みか、汁っぽい方が好みかによって加減して下さい。

このレシピの生い立ち

友人に教えてもらったレシピとうちのレシピを取り合わせてこんな形に今は落ち着きました。
レシピID : 303170 公開日 : 06/11/30 更新日 : 06/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート