ちぎり塩あんぱんの画像

Description

頼りないくらい柔らかな生地にたっぷりあんこを包みました。塩を効かせて楽しいちぎりパンに ♬

材料 (スクエア型1台分)

パン生地
250グラム
砂糖
20グラム
4グラム
100グラム
70グラム
*バター
25グラム
3.5グラム
フィリング
270グラム

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーに生地の材料をセットし、一次発酵まで済ませる。
    *のバターは7分後に投入する。

  2. 2

    写真

    生地を取り出し9分割。
    濡れ布巾をかけてベンチタイム15分。

  3. 3

    写真

    一つ30グラムのあんこ玉を9個作る。

  4. 4

    写真

    ベンチタイム後、生地を手のひらか麺棒で伸ばしあんこを包んでいく。

  5. 5

    写真

    型に油脂を塗るorシートを敷いてパンを並べていく。
    濡れ布巾をかけ、35℃のオーブンで二次発酵20分。

  6. 6

    写真

    二次発酵終了後、200℃にオーブンを余熱する。
    余熱時間を入れると、二次発酵の時間が30分くらい取れると思います。

  7. 7

    写真

    照り出し用の牛乳を塗って、塩をパラパラ振りかける。好みでごまを振る。

  8. 8

    200℃のオーブンを180℃に下げ、15分→170℃に下げ10分焼成。途中焼き色が付きすぎれば、アルミホイルをかける。

  9. 9

    写真

    焼き上がり♪
    かなり柔らかいです。型出しは慎重に~!
    ケーキクーラーに乗せて粗熱を取る。

  10. 10

    写真

    割ってみました。あんこがたっぷり♡かなりしっとりなやわ生地です

コツ・ポイント

あんこを包んだら、綴じ目をしっかり閉じる。あんこの水分が生地に付くと閉めにくくなりますが、乾けばしっかり閉じられるので焦らない♪焼き色は好みにもよりますが、このパンは焼き色付きすぎないのが可愛らしいかなと…塩を振るのをお忘れなく~

このレシピの生い立ち

あんぱんが好きな子供たち(^^)あんぱんにはしっとり柔らかな生地にしたくて何度か作りこの配合に。塩の効いた生地が甘いあんこを引き立てます♡食べる際、ちぎって楽しめるようにしました☆
レシピID : 3033777 公開日 : 15/02/25 更新日 : 15/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
moananae
残っていたあんこで塩あんパンが作れて、子供にも好評でした。

あんぱんが沢山ならんで美味しそう!お子様にも♡嬉しいです♡

写真
クック9R7RJ0☆
前回と同じ成型ですがより上手く焼けました!美味しいレシピ感謝です

本当前回以上に美しい♡こちらこそいつも感謝です今後とも願♡

写真
R♡mam
焼き色しっかりで☆フワフワ柔らかくて塩効果で最高においしい♡

最高何て嬉しすぎ感激涙!成形&写美しい♡ありがとうございます

写真
クック9R7RJ0☆
フワフワで美味しかったです!

成形がとても綺麗!リング型可愛いです♡お口に合い嬉しい感謝♡