♥魚屋直伝!魚の下処理→まぐろのカマ焼き

♥魚屋直伝!魚の下処理→まぐろのカマ焼きの画像

Description

魚屋さんに教わった
アラの下処理を応用した
減塩ver.
下処理だけしっかりして
あとは
時間とオーブンにお任せ〜♪

材料

測ったら860g
下処理用の粗塩(両面に多めに)
3本指で 2回ずつ
おろしにんにく(塩分入り)
作り方参照下さい

作り方

  1. 1

    ニンニクのすりおろし
    レシピID2999759
    参照してね
    (しゃぶしゃぶごまだれ)
    再度、塩するより
    減塩で味一定に

  2. 2

    珍しく
    生のマグロのカマ発見♪

    計測したら860g
    魚屋で3つにカット
    1つ分は手のひらサイズ♪

  3. 3

    写真

    さっと水で洗って
    キッチンペーパーで
    水気をとって

    ザルの上に並べます

  4. 4

    臭み取り〜♪

    3本指で粗塩をふります

    自分のおでこのあたりから
    塩ふりしてみてね!

    両面全体量
    3本指4回分の塩!

  5. 5

    このまま30分から1時間おきます

    今の季節(2月)は室温

    1時間放置プレイして
    他のおかずを作りましょ♪

  6. 6

    オーブン皿を出して
    ovenペーパーを敷く
    (コストコで買ったら減らないわ)

    オーブン予熱スタート
    230度

  7. 7

    写真

    今日は1時間
    おきました

    えぐみの素
    40 ccも出た〜!
    魚のアラの下処理
    これだけは
    シッカリね〜!

  8. 8

    キッチンペーパーで
    きれいに水分を取る

    コストコのペーパー
    ガンガン使いましょ

    ここでは
    絶対に洗わない!

  9. 9

    写真

    にんにくすりおろし
    (塩分入)
    マグロ両面に載せる

    手の平サイズの
    マグロカマ
    大さじ1ずつね!
    側面も!
    ケガ注意!

  10. 10

    230度のオーブンで
    20分焼きます

    時間が来たら
    そのままオーブンの中に
    10分ほど置いておきます

  11. 11

    1つの手のひらサイズ塊で
    1人分

    結構お腹がいっぱいになるので
    手のひら1つ分を
    2人でシェアしても

  12. 12

    ★ブリのアラの場合の
    下処理★
    水洗い→湯通し→水洗い
    全てサッと!

    軽く水気を拭いて
    ザルに置いて塩ふり

コツ・ポイント

①魚のえぐみを取る下処理命!

②オーブン余熱のタイミング

③すりおろしニンニクを塗る前
しっかりペーパーで水気を取る

このレシピの生い立ち

魚の師匠が言いました
「奥さん、アラや殻は捨てちゃいけないよ!
味噌汁にしたら抜群だからね〜!」

魚の臭いが嫌いな私
教えてもらった方法で
下処理したり
塩焼きを作っているうちに
魚が大好きに♪
減塩でマグロのカマ焼きを
作りたくて
レシピID : 3036517 公開日 : 15/02/25 更新日 : 16/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
リクりく
オーブンで作れて大満足でした。おいしかったです。
初れぽ
写真
エツ6
とても美味しかったです♪