ド定番だけど、美味しいごまだれ冷し中華♪

ド定番だけど、美味しいごまだれ冷し中華♪の画像

Description

すり胡麻を一番下に入れるだけで風味がアップ!半熟卵を崩しながら食べると、より食欲アップしますよ。簡単なんので是非♪♪

材料 (2人分)

マルちゃん正麺 ごまだれ冷し
2袋
1/2本
1個
2個
すり胡麻
適量

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりとスライスハムは細切り、トマトは8分割する。

  2. 2

    写真

    鶏ムネ肉は水の状態で入れて火を通す。

  3. 3

    写真

    鶏ムネ肉は少し冷ました後に手で割く。(手でさくと味が染み込みやすいです。)

  4. 4

    写真

    麺を4分茹でます。途中で麺をほぐしながら茹ででくださいね。

  5. 5

    別の鍋を沸騰させておいて、沸騰したら卵を入れます。沸騰させた状態で約5分強くらいで火を止めて冷水で冷やします。

  6. 6

    写真

    麺が茹で上がったら、すぐに冷水ですすいで水をよく切ります。

  7. 7

    写真

    麺の水切りをしてる最中に、卵の殻を剥いておきます。

  8. 8

    お皿にすり胡麻を適量入れておき、その上に麺や具材をのせていく。

  9. 9

    写真

    最後に半熟卵を少し割った状態でのせて、付属のごまだれ冷やしのタレをまんべんなくかけて完成です!

コツ・ポイント

・鶏ムネ肉は沸騰したお湯ではなく、水の状態から入れて火を通すとパサパサせず美味しく食べられるのでオススメです。
・鶏ムネ肉は手で割くと味が染み込みやすいので、包丁ではなく手で割いてくださいね!!

このレシピの生い立ち

定番のごまだれ冷し中華ですが、錦糸卵よりも半熟卵の方が好きなので、こんなレシピになりました。
ごまも自分ですった物を使用しているので、風味が増して美味しいですよ♪
レシピID : 3041680 公開日 : 15/02/28 更新日 : 15/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート