鶏もも肉のロール焼き 野菜添えの画像

Description

※このレシピは、パナソニック スチームオーブンレンジ ビストロNE-BS1200を使用して作成しています。

材料 (2人分)

1枚(180g)
1本(45g)
バター(エリンギ用)
5g
クイーンベル(黄パプリカ)
1/4個(36g)
ローズマリー
1枝(2g)
1/2個分(70g)
にんにく(皮付き)
1片(8g)
塩、こしょう
適量
サラダ油
適量
バター(グリル用)
5g
マスタード
少々

作り方

  1. 1

    <下ごしらえ>
    エリンギは1.5cm幅の棒状に切る。

  2. 2

    バターと一緒に耐熱容器に入れて、塩、こしょうをする。ラップをして庫内中央に置く。

  3. 3

    【毎日使い:レンジ600W:1分30秒】に設定し、スタートボタンを押す。

  4. 4

    グリーンアスパラガスは皮をむき、耐熱性の平皿に並べ、塩、こしょうをしてラップで包み、庫内中央に置く。

  5. 5

    【毎日使い:レンジ600W:1分】に設定し、スタートボタンを押す。

  6. 6

    クイーンベルは1cm幅の棒状に切り、耐熱性の平皿に並べ、塩、こしょうをしてラップで包み、庫内中央に置く。

  7. 7

    【毎日使い:レンジ600W:1分】に設定し、スタートボタンを押す。

  8. 8

    鶏もも肉は余分な筋と脂を取り除き、ラップやビニール袋等をのせて、 厚さが均一になるようによくたたく。

  9. 9

    鶏肉の両面に塩、こしょうをして、皮を下にして置く。

  10. 10

    粉チーズの半量をふり、エリンギ、グリーンアスパラガス、クイーンベルを鶏肉の中央にのせる。さらに残りの粉チーズをふる。

  11. 11

    具が出てこないように手前からしっかりと鶏肉で具材を巻き込み、ロール状に巻く。

  12. 12

    鶏肉の上にローズマリーをのせ、たこ糸で端からしっかりと縛る。

  13. 13

    写真

    グリル皿の中央に【9】を置き、周りに、塩、こしょうしたズッキーニ、かぼちゃ、トマト、にんにくを並べる。

  14. 14

    サラダ油を、はけで【9】と野菜に塗る。
    バターを手でちぎり、【9】の上に散らし、上段に入れる。

  15. 15

    【手動[グリル]:両面焼き[上段]:約13分】に設定し、スタートボタンを押す。

  16. 16

    加熱後、【13】を器に盛り付け、お好みでマスタードを添える。

コツ・ポイント

※機種、品番により加熱時間が異なりますので、状態を確認しながら、時間の調整をしてください。

このレシピの生い立ち

ビストロ電子レンジ科
レシピID : 3065841 公開日 : 15/06/01 更新日 : 15/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート