白米で☆もち米みたいなモチモチごはん

白米で☆もち米みたいなモチモチごはんの画像

Description

【レンジ使用】白米+白玉粉で、もち米みたいなモチモチのごはんが作れるんです♪レンジ使用で簡単、思い立ったらすぐできます☆

材料 (1合分〔1~2人分〕)

1合
250㏄
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    米は研いで、1時間以上浸水させておく。白玉粉は分量内の水のうち、50㏄で溶いておく。

  2. 2

    写真

    耐熱ボウルに研いだ米と水(200㏄)、白玉粉を溶かした水(50㏄)を入れ、全体を混ぜる。

  3. 3

    写真

    ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で5分加熱し、取り出して上下を返して全体を混ぜる。まだかなり水っぽいです。

  4. 4

    写真

    再度ふんわりとラップをかけレンジ(600W)で5分加熱し取り出して全体を軽く混ぜる。だいぶ水気はないですが、まだ芯あり。

  5. 5

    写真

    再度ふんわりとラップをかけ、レンジ(200W)で5分加熱し、そのまま5~10分蒸らしてできあがり☆

  6. 6

    炊飯器で炊く場合は、普通に炊く場合と同じ水加減で、炊く直前に白玉粉を加えて混ぜるだけでできます。

コツ・ポイント

白玉粉はダマになりやすいので、加える前にしっかり少量の水で溶かしておいてください。また、最初の加熱後は、底のほうが固まっているので、しっかり上下を返して混ぜることで、ダマのない仕上がりになります。

このレシピの生い立ち

最近お菓子作りでよく使っている白玉粉。他にも何か使いみちがないか考えたところ、白米でもお餅を入れて炊くとおこわみたいになるというレシピを思い出しました。なので、お餅に近い食感の白玉粉でもモチモチごはんが作れるかも!と思って作ってみました。
レシピID : 3091750 公開日 : 15/03/29 更新日 : 15/03/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
初れぽ
写真
Mimiromi
おはぎが作りたくなり、白米しかなかったから。かなりいい感じです!びっくり!