HB/砂糖油脂無で天然酵母を楽しむ食パン

HB/砂糖油脂無で天然酵母を楽しむ食パンの画像

Description

天然酵母の良い香りと小麦の味わいが存分に楽しめる、しっとりシンプル食パンです♪
甘酒効果で、砂糖不使用でもふくらみ良好◎

材料 (1斤分)

天然酵母コースのあるホームベーカリーを使ってください。
国産小麦の強力粉
330g
 (※国産でない小麦の強力粉の場合
300g)
ホシノ天然酵母の生種
25g
(=パナソニック付属品の大スプーン2)
 (※濃縮タイプの場合は、既定の倍率で薄めたものを
80g)
5g
110g

作り方

  1. 1

    写真

    よくかき混ぜた生種を、羽根を付けたパンケースに入れる。

  2. 2

    写真

    1.の上に、よくかき混ぜた甘酒を入れる。

  3. 3

    写真

    2.の上に、強力粉を中心が高くなるように入れ、次いで塩を入れる。

  4. 4

    写真

    粉の山の周りに水を入れる。

  5. 5

    写真

    パンケースをHB本体にセットし、天然酵母コースの『食パン』『レーズンなし』『焼き色:標準』を選択し、スタート。

  6. 6

    写真

    練りの段階で生地の状態を確認し、必要があれば水を足すなどして調整する。
    ※甘酒によって水分量が異なるため

  7. 7

    写真

    焼き上がったらパンケースから出して粗熱をとり、スライスして完成!

  8. 8

    ■焼き立ては甘酒香が強いですが、熱をとりスライスするとほど良い具合にまとまって落ち着きます。

  9. 9

    ▼以下、参考▼
    ホシノ天然酵母パン種の起こし方(生種作成方法)
    パナソニックのホームベーカリーの場合

  10. 10

    写真

    清潔な生種おこし容器(付属品)に水100ccを入れ、ホシノ天然酵母パン種50gを加えて良くかき混ぜる。

  11. 11

    写真

    羽根をとったパンケースをホームベーカリー本体にセット。
    9.の容器に蓋をして、パンケースの中心に置く。

  12. 12

    天然酵母コース『生種』を選択し、スタート。
    24時間後、完成音が鳴ったらできあがり!
    アルコール香がすればOK♪

  13. 13

    できた生種は、容器に蓋をし冷蔵庫で保存してください。

  14. 14

    使用期限の目安は1週間といわれていますが、私は2週間くらい問題なく使えています。
    使用の度にかき混ぜてください。

コツ・ポイント

・天然酵母の香りを楽しむために、甘酒は独特の香りが加わる玄米等のものよりも、一般的な白米タイプがオススメです。
・ホシノ以外の天然酵母でも◎
・濃縮甘酒を稀釈して使う場合、材料として入れる水の量をまず少な目にして様子を見てください。

このレシピの生い立ち

ホシノの良い香りが大好きで、その魅力を引き出すパンを作りました。
砂糖代わりに酵母の発酵香に近い香りの甘酒を使い、糖分による発酵促進・こんがり焼き色効果をキープしているため、しっかり膨らみます♪
砂糖・油脂不使用でヘルシーさもup↑
レシピID : 3107985 公開日 : 15/04/08 更新日 : 15/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート