わかめの佃煮の画像

Description

旬の生わかめを本格醤油で簡単佃煮に♪

材料

生わかめ or 水で戻した乾燥わかめ
150g
醤油
大さじ1
砂糖
大さじ1
大さじ3
だし汁
100㏄

作り方

  1. 1

    写真

    生わかめを沸騰したお湯に入れ色が変わったらあげ、冷水にさらし、適当な大きさに切ります。

  2. 2

    写真

    醤油、砂糖、酒、だし汁を合わせ、わかめを入れ、水気がなくなるまで煮込む。

  3. 3

    写真

    水気がなくなったらできあがり!

  4. 4

    写真

    [本枯れ和風だし]
    だしをとるのが面倒な時便利!国内産の厳選された本枯れかつお節と、北海道産昆布を原料に使用しました。

コツ・ポイント

・生わかめは一瞬で綺麗な緑色にゆであがります。
・お好みで胡麻や七味を入れても美味しいです。

このレシピの生い立ち

旬の生わかめをいただいたので手軽な方法で佃煮にしました!
レシピID : 3131350 公開日 : 15/05/01 更新日 : 15/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
*Kashifa
生ワカメだけではなく、キクラゲも合わせて作りました。好評でした♪

きくらげ!食感があって美味しそうですね!れぽ感謝です♪