30分で栗きんとん(全手順写真付き)

30分で栗きんとん(全手順写真付き)の画像

Description

12月31日の年越しそばを食べた後に作っても余裕です☆

材料 (4人分×2回)

1瓶(200g)
上白糖
大5~6
みりん
大5~6
少々
くちなしの実(お茶パックに入れて)
1ヶ

作り方

  1. 1

    写真

    1cmくらいの輪切りにして厚めに皮をむき、水にさらす

  2. 2

    写真

    かぶるくらいの水&くちなしの実を入れて火にかける。

  3. 3

    写真

    こんなにキレイな黄色になりました。

  4. 4

    写真

    15分くらいで竹串がすっと通るように…

  5. 5

    写真

    煮汁半分&お芋をフードプロセッサーに移します。

  6. 6

    写真

    ココで上白糖、みりん、塩、甘露煮の液大5を加えてガーッ!!

  7. 7

    写真

    なめらかになったらOK!

  8. 8

    写真

    耐熱容器に移して、途中かき混ぜながら、ラップ無しで電子レンジチン♪(600w×2分×2回)まだサラサラです。

  9. 9

    写真

    栗を加えて途中かき混ぜながら、ラップ無しで電子レンジチン♪(600w×2分×2回)冷めるとポッテリ(^(エ)^)♪出来上がり。

コツ・ポイント

クイジナートのちっちゃいのでOKです。MINI-PREP PLUS(DLC-2A)使用。手順④で一晩置くと中まで更にキレイな黄金色になります。その場合、翌日お芋のみラップ無しでレンジ(600W×3分)であっためてから使って下さいな。

このレシピの生い立ち

おうちで作ると安いし美味しい、何より安心!!おうちで食べる栗きんとんなら、裏ごししなくてFPで簡単に作っても良いかなぁ?
レシピID : 314969 公開日 : 08/05/31 更新日 : 08/05/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まひわ
間違えて煮汁を捨ててしまった...それでも美味しく出来ました☆