圧力鍋で即完成!超簡単!ゆで豚の香りづけ

圧力鍋で即完成!超簡単!ゆで豚の香りづけの画像

Description

圧力鍋でゆでてポリ袋に入れた漬け汁に浸すだけ!一晩おけばしっかり味が染み込む超簡単ゆで豚!(チャーシューとも言いますね)。冷蔵庫で5~6日保存可能です。

材料 (つくりやすい量(4人で数回つまめる分量です))

450g位
ねぎの青い部分
1本分
しょうがの薄切り(皮部分でOK)
2~3枚
※しょうがの薄切り
2~3枚
5cm
※ローリエ
1枚
※八角
1コ
※しょうゆ
1/2カップ
大さじ2
※酒
大さじ1
※砂糖
大さじ2

作り方

  1. 1

    豚もも塊肉はきれいな棒状になるように意識してたこいとでぐぐる巻きにする。

  2. 2

    圧力鍋にねぎ、しょうが、1のお肉を入れ、10分加圧する。そのまま自然放置し、圧を抜く。

  3. 3

    写真

    ※の漬け汁材料を別の鍋でひと煮立ちさせ、あら熱が取れたらポリ袋に入れる。2の塊肉をあついうちにポリ袋に入れ、空気が入らないようにじっぱーを閉める。

  4. 4

    あら熱が取れたら冷蔵庫に入れ、できれば1晩ほど置く。好みの厚さに切りそろえ、お好みで白髪ねぎ、からしを添えて食べる。

コツ・ポイント

砂糖は控えめにしてあります。甘めが好きな方は倍量入れてもOKでしょう。八角は無くてもOK。あれば中華風、台湾風チャーシューっぽい風味が増して本格的です。残った漬け汁は炒め物、煮物などの調味に使えます。

このレシピの生い立ち

保存が利く塊肉の料理をおせちに考えてましたが、なるべく簡単に仕上げたかったので。一般のレシピよりも甘さを控えめにしてありますので、酒の肴になりますよ。
レシピID : 315254 公開日 : 07/01/02 更新日 : 07/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート