葉ワサビ(花ワサビ)の葉の塩漬けの画像

Description

葉ワサビ(花ワサビ)の葉の塩漬けでおにぎりを巻き巻き~♪
ワサビの香りが美味しいの。

材料 (2人分)

葉ワサビの葉
35g
小さじ1
80度のお湯
たっぷり

作り方

  1. 1

    写真

    葉ワサビの葉をタッパに入れ、80度のお湯を回しかけ、素早く水切りします。

  2. 2

    写真

    塩を混ぜ、タッパのフタをして激しく振ります。あら熱が取れたら冷蔵庫へ入れ、一晩寝かせたらできあがりです。

  3. 3

    写真

    塩漬けにしたわさびの葉は、キッチンペーパの上に平らに広げ水分を取ります。

  4. 4

    写真

    ご飯:160グラム、塩鮭:1/2切れ、わさびの麺つゆ漬け:30グラム。のおにぎりに包みました。

コツ・ポイント

激しく振り振りする(刺激を与える)と辛みが出やすいんですって。

このレシピの生い立ち

毎年、山で採ってくるので、いつもと違った食べ方を工夫してみました。
レシピID : 3155360 公開日 : 15/05/03 更新日 : 15/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
yunkazmilk
今年も頂いた葉山葵を塩漬けしました。おにぎりにしてお弁当!贅沢!

わあ、贅沢なお弁当♪彩りも良いし季節の香り嬉しいよね。感謝☆

写真
yunkazmilk
頂いた山葵をフル活用できました。ごちそうさま(*^^*)

色よく漬かった山葵の葉のおにぎり、かぶりつきた~い♪感謝~☆

写真
yunkazmilk
山葵おにぎり弁当にしました。キレイに美味しくできて大満足。

グリーンが美しく映えて美味しそう~☆おにぎり弁当素敵~♪感謝

写真
おさとドン
めはりずしにアレンジしてみました

つくレポ感謝~☆グリーンが鮮やか~!風味がいいんだろうな♪