このレシピには写真がありません

Description

はじめてふきをたこうと母に教わった方法です。

材料

一束
だし
適宜
適宜
みりん
少なめに
しょうゆ
適宜

作り方

  1. 1

    ふきを鍋の大きさに切って、塩で板ずりし、30分おく。

  2. 2

    沸騰したお湯にふきを入れる。押してやわらかくなるまでゆがき、細いものから水にとる。

  3. 3

    上下から皮を剥き、短冊に切りそろえる。太いところは同じ太さになるようにする。

  4. 4

    ひたひたくらいにだしはり、塩、みりん(少し)、しょうゆで味付けし、冷めるまでつゆに漬け込む。

コツ・ポイント

みりんは入れすぎると味が甘くなるので、控えめに入れたほうが良さそうです。

このレシピの生い立ち

母に教えてもらったのを、忘れないようにメモしたものです。
レシピID : 316823 公開日 : 07/01/08 更新日 : 07/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート