手羽元のたいたんの画像

Description

ごはんに合う、しょうゆ味の甘辛です。骨付きの鶏は煮込むと美味しいですよね。

材料

6本~8本
たけのこ水煮
ひとつ
3~4枚
しょうが
ひとかけ
酒と醤油
1対1で
しいたけ戻し汁とだし汁
ヒタヒタ
砂糖
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    乾燥しいたけを水または湯に浸してもどす。手羽元に塩コショウし、薄切りにしたしょうがと3ー4cmに切ったネギの白い部分と一緒に焦げ目が付くまでフライパンで焼く。その後、手羽元は湯をかけて油抜きする

  2. 2

    写真

    1の材料を鍋に入れ、スライスしたたけのことしいたけを追加する。しいたけの戻し汁とだし汁をあわせてヒタヒタになるまで入れる。

  3. 3

    写真

    酒、しょうゆを1:1で入れる(写真の時は50mlずつ入れました)。砂糖を味を見ながら追加する(黒砂糖をひとかけ入れました)。味がなじむまで煮込む。

コツ・ポイント

油が気にならない人は最初の油抜きを省いても大丈夫です。手羽元にフォークか包丁で切り込みを入れると味がしみ込み易くなります。
やっと写真を追加しました。今回は圧力鍋でつくったので、調味料は圧力をかけた後に入れて、普通のフタに換えて味がなじむまでさらに火にかけました。ネギがとろとろです。

このレシピの生い立ち

鶏が好きな私のために母が良く作ってくれた一品です。次の日に食べても、ネギがシナシナで鶏に味がしみておいしいですよ。お弁当にも♪
レシピID : 316838 公開日 : 07/01/08 更新日 : 07/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート