そぼろ 大葉 ワンタンの皮 のレタス包み

そぼろ 大葉 ワンタンの皮 のレタス包みの画像

Description

簡単で巻いて食べるから楽しい♪
パーティーメニューとしても、ちょっとしたおもてなしにもいいかもです(^ν^)

材料

そばろの材料↓(お好きなそぼろでもOK)
◯醤油
大さじ2
◯みりん
大さじ4
◯酒
大さじ3
◯砂糖
大さじ3
大さじ3
◯おろし生姜(チューブでOK)
5㎝くらい
お好みで
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にそぼろの材料◯を全部、豚ひき肉も入れグツグツ煮てそぼろを作ります。

    出来上がったらこんな感じに取り分けておく。

  2. 2

    写真

    ワンタンの皮(シュウマイの皮)を2㎝幅くらいに切ります。

    ※まな板・包丁が濡れてると皮がベタベタになってしまうの注意!

  3. 3

    写真

    ワンタンの皮を揚げていきます。
    キツネ色になればOK!

    焦がさないようにね>_<

  4. 4

    写真

    揚がったワンタンの皮をお皿に盛り付けておく。

  5. 5

    写真

    大葉を千切りにする。
    盛り付けておく。

  6. 6

    写真

    レタスを包めるくらいの大きさにちぎって盛り付ける。

  7. 7

    写真

    出来上がり!!
    あとはレタスに具を包んで食べるだけ♪
    美味しいよ(*´ω`*)

  8. 8

    写真

    ワンタンの皮が余ったら塩をパラパラ〜っとかけて、バリバリおやつみたいに食べても♪
    サラダにトッピングも♪

コツ・ポイント

コツは特にないですが、お子様は大葉とか苦手かもしれないので、ワンタンの皮とそぼろだけでも十分美味しいですよ(*^_^*)

このレシピの生い立ち

うちの母がよく出していたメニューです。
これが出るとテンションあげあげでした(笑)
レシピID : 3185721 公開日 : 15/05/20 更新日 : 15/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぽんこ♡
夫が気に入ってくれました!大葉は今回は無かったのですが…(汗