黒豆茶の出がらしで作るヘルシーかりんとう

黒豆茶の出がらしで作るヘルシーかりんとうの画像

Description

もえみさんの『手が止まらない♪おからとごまのかりんとう』を参考にさせて頂きました。

おからの代わりに黒豆茶の出がらしを使用。
香ばしくてヘルシー♪
簡単なのにとっても美味しいです。

材料

黒豆茶の出がらし
2袋(55g)
60g
1/2個
砂糖
5g
ひとつまみ
5g
↓後から使用
砂糖
25g
小さじ1

作り方

  1. 1

    黒豆茶の出がらし(豆のままのタイプ)は、あらかじめフードプロセッサーかミキサーで砕いておく

  2. 2

    黒ごま までの材料をすべてボウルに入れて混ぜる。  打ち粉(強力粉)をした台の上で伸ばし、なるべく細く切る。 180℃で30分焼く

  3. 3

    後から使用の砂糖と水を、フライパンで泡が立つまで熱し、かりんとうを入れて混ぜる

コツ・ポイント

なるべく細く切った方が食べやすいです。柔らかめの生地なので、打ち粉は多めに使用します。

このレシピの生い立ち

健康のために主人が黒豆茶を飲み始め、毎日たまっていく出がらしも何とか美味しく食べられないかと 考えてみました。
レシピID : 319775 公開日 : 07/01/17 更新日 : 15/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (6人)
写真
とーるともちん
初めてかりんとう作りました。感動!少しボソボソしたので黒豆茶を足しました。
写真
ひい◡̈♥︎
地道に集めた黒豆茶のミニティーバッグ出がらしで♡ご馳走様でした♪

美味しそうですね。作っていただきありがとうございました。

写真
おむすび55
玉子のかわりに豆乳で 作りました。美味しい~(^◇^)

豆乳を使われたとは、アイデアですね。 体にもよさそう♪

写真
エブンママ
久しぶりに作りました!やっぱりおいしい♬きな粉と大豆粉プラスで♡

つくれぽありがとうございます。とっても嬉しいです。