レンジだけで簡単 ごまめ(or田作り)

レンジだけで簡単 ごまめ(or田作り)の画像

Description

お正月のおせち料理の一品になると「田作り」と名を変える「ごまめ」ちゃん。普段の食卓にももっと小魚を!と単純な配合とレンジだけでの作り方です。また、お魚が一匹ずつ離れるので、食べる時も簡単です。

材料 (1回で作りやすい量)

いりこ
30g
醤油
2T(30ml)
味醂
2T(30ml)
お好みの量で

作り方

  1. 1

    写真

    大きめのレンジ対応のお皿の上にキッチンタオルを敷きます。上にいりこを乗せ、お魚同士が重ならないように平らにしながら、全体をドーナッツ状にします。

  2. 2

    (1)をそのままレンジに入れ、チンです。お魚を一匹摘んで「ぱりっ」と折れるくらいになるまでレンジで加熱します。
    この時、お魚は熱くなっているので気をつけて下さいね。

  3. 3

    我が家のアメリカ製の強力なレンジでは1分間くらいです。日本のものだともっとかかると思いますが、使ういりこ自体の乾燥具合もあるので、時々チェックを入れながら時間を調節して下さいね。

  4. 4

    ぱりっと仕上がったら、小さい切れ端や粉末状になったものを残して、ごまめに仕上げるお魚だけを別の容器に移しておきます。

  5. 5

    大きめの耐熱ボウルに醤油と味醂を入れて、レンジにセット。大きく泡が出てきて液が半量くらいになり、とろっとして来るまで加熱し、煮詰めます。この間、レンジの中を覗き込みながら逐一チェック!です。

  6. 6

    写真

    レンジを使わずお鍋を使えばこんな感じ。初めてで、レンジだけで作るのを躊躇する時は、まずこの正攻法からトライしてみても。

  7. 7

    (4)を一気に投入!です。箸などで手早く液を絡めます。

  8. 8

    写真

    手早くクッキングペーパーを敷いたバットもしくは天板の上に1匹ずつ離れるように手早く広げます。

  9. 9

    写真

    いり胡麻を全体にふってそのままの状態で完全に冷まします。

コツ・ポイント

醤油液は煮詰め過ぎると塩辛く、また苦くなることもあるので、ご注意ください。また、使う耐熱のボウル(または丼のようなものでも)は大きめのものを使ってください。煮詰めている間にブクブクの泡がかなり高い位置まで来ます。
この味付けは、酒のツマミにもなるような甘さ抑え目なので、甘い味付けがお好みの方は甘味を少し加えても…。でも、焦げ易くなるので気をつけてね。

このレシピの生い立ち

かなり以前からの、おせち料理を用意する時だけに使うレシピでした。元々は何処かの本のレシピでしたが、工程はレンジだけ使うなど、自分流がかなり入ってこの状態で固定されました。
レシピID : 320975 公開日 : 07/02/02 更新日 : 07/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ういりー
あまりにも簡単すぎて、もう何度も!これから白ごまをふります^^;

何度も…なんて嬉しい!どうぞこれからもご贔屓に。

初れぽ
写真
きょーにゃん
簡単に美味しくできました♪子供も喜んでポリポリつまみ食い^^

仕上がりも綺麗。子供が食べてくれるのが一番嬉しいですよね。