ジュレ入り♥クリームオランジーナソーダ✿

ジュレ入り♥クリームオランジーナソーダ✿の画像

Description

しゅわしゅわ~♫クリームソーダに
ちゅるりん♡ジュレ✿
ごろっとオレンジも入って
贅沢に楽しめるお家でカフェ気分♡

材料 (グラス4個分程度)

*グラニュー糖
4~5g
オレンジなどのフルーツ
好きなだけ
オランジーナ
1本
ミントの葉(飾り用)
数枚

作り方

  1. 1

    ☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆

    ジュレを作ります✿

    ☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆

  2. 2

    写真

    ✿準備✿
    タッパーなどの容器にラップを敷く。

  3. 3

    写真

    みかんの缶詰を実とシロップと分ける。

    ✤このシロップを使ってジュレを作ります。
    今回は150mlありました。

  4. 4

    写真

    水気のないお鍋にアガーとグラニュー糖を入れ、ホイッパーでよく混ぜる。
    *きちんと混ぜないと固まらない原因になります。

  5. 5

    写真

    シロップを入れて火にかけます。
    混ぜながら溶かしてください。

  6. 6

    写真

    こんな感じに、ぶ~っと沸騰してきたらOK☆
    火を止めます。

  7. 7

    写真

    少し粗熱が取れたら用意しておいたタッパーに入れて、冷蔵庫で冷まします。
    アガーは常温でも固まるので注意!

  8. 8

    ☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆

    ジャーに漬け込みます✿

    ☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆

  9. 9

    写真

    固まったらスプーンなどでざっとほぐす。
    細かくし過ぎない方が後でジュレ感が楽しめます♪

  10. 10

    写真

    ジャーポット(瓶等)に缶詰のみかんと剥いたオレンジ(お好きなフルーツ)を入れます。

  11. 11

    写真

    ジュレを入れます。

  12. 12

    写真

    オランジーナを注ぎます。
    フルーツの隙間にも行き渡るようにスプーンなどで軽く混ぜながら入れる。

  13. 13

    写真

    蓋をして冷蔵庫へ☆
    味がなじむように1時間ぐらい冷やしておく。

  14. 14

    ☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆

      仕上げ✿

    ☆.。:*・゚☆.。:*・゚☆

  15. 15

    写真

    冷えたフルーツ入りジャーを取り出し、中身をスプーン等でグラスなどに入れる。
    (グラス1/4~1/3程度)

  16. 16

    写真

    そこに、オランジーナを注ぎいれる。
    (グラス7分目~8分目程度)

  17. 17

    写真

    アイスクリームを乗せて完成✿

    ミントやオレンジを飾ると見栄えUP♡

  18. 18

    写真

    スプーンでフルーツをすくいながら、太めのストローでちゅるりんジュレとシュワシュワ炭酸を楽しんでください♡

コツ・ポイント

盛り付け時に、果物を減らしてオランジーナを増やすと、よりクリームソーダ風になります✿
バランス加減はお好みで♫
クラッシュした氷を少し入れても美味しいと思います☆
ジュレ作るのが面倒なら、フルーツゼリーで代用可♪
パールアガー使用しました。

このレシピの生い立ち

オランジーナのクックモニターに当選✿
ジャーポットは初挑戦だったので悩みましたが、夏に向け爽やかで、お店屋さんには無いようなものを考えました✿
オランジーナの優しい炭酸にアイス乗せ♫
ジュレ×ソーダとたっぷりフルーツ♫いろいろ楽しめます♥
レシピID : 3212098 公開日 : 15/06/07 更新日 : 20/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート