家族よろこぶ!チーズリゾット春巻の画像

Description

トマト、バジルをスイートコーン、黒こしょうに代えるとまた違う風味が味わえます。

材料 (4人分(10個))

1/2玉
小1個
バジル
お好みで
ニンニク
1片
10枚
10枚
コショウ
少々
コンソメ
1個
サラダ油(揚げ用)
適量

作り方

  1. 1

    春巻の皮は室温に出しておく。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、トマトの皮を湯むきし、一口大に切る。

  3. 3

    ニンニクとたまねぎをみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンを温める。

  5. 5

    温まったら、オリーブ油(サラダ油でもOK)を大さじ1杯を入れる。

  6. 6

    みじん切りにしたニンニクを入れ、焦がさないように香りが出るまで炒める。次にたまねぎのみじん切りを入れ炒める。

  7. 7

    ごはんを入れ、コショウをふり軽く炒める。

  8. 8

    ある程度炒めたら、水を200cc入れる。トマトの水分で水加減は調節してネ。

  9. 9

    コンソメを入れてグツグツ煮込む。

  10. 10

    一口大に切ったトマトを入れさらに煮込む。

  11. 11

    少し水分が少なくなったころに、とろけるチーズを入れる。このとき、焦がさないように気をつけてネ。

  12. 12

    チーズがとけ、木じゃくしで持ち上げてストンと落ちるぐらいの硬さになれば火を止めて、バットに移す。均一に広げて冷ます。

  13. 13

    材料分で水溶き小麦粉を作る。

  14. 14

    冷めたチーズリゾットを10等分にする。

  15. 15

    春巻の皮を一枚づつ広げ、ハムを一枚春巻の皮の端に乗せ、その上に冷めたチーズリゾットを乗せ巻く。

  16. 16

    巻き終わりに水溶き小麦粉を付け、端をしっかり止める。

  17. 17

    サラダ油を180度に温め、キツネ色に色づくまで揚げる。スグに色づくので、サッと揚げた方がいいよ。

  18. 18

    アツアツがおいしいです。お皿に盛っていただいてください。

コツ・ポイント

春巻にせず、コロモをパン粉に変えればライスコロッケになります( ´ ▽ ` )ノ
時間が経つと水分が出るので、ハムが水分をブロックしてくれます。
チーズリゾットはしっかり冷ましてくださいね。熱いままだと揚げるときに爆発します!

このレシピの生い立ち

TVで見たうろ覚えのレシピが我が家流にアレンジ!今や、みんながよろこぶレシピです。
レシピID : 3220875 公開日 : 15/06/06 更新日 : 15/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
安瑚です
とても美味しかったです〜♡白いごはんの代わりにもいいですね!!

ありがとうございます♡ きれいに仕上がってますね