お手軽に海老のだし〜桜海老のお味噌汁〜

お手軽に海老のだし〜桜海老のお味噌汁〜の画像

Description

桜海老をいれると海老のだしが出て美味しい〜。最近ハマっているお味噌汁。

材料 (2人分)

大1くらい
出汁
味噌
お好みの具

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、桜海老を入れてしばらく放置する。

  2. 2

    その後、普通にお味噌汁を作る。

  3. 3

コツ・ポイント

特にないですが、桜海老はできれば無着色で大きめの方がより海老の味が濃くなっておいしいですよ。

このレシピの生い立ち

大きい桜海老をたくさんもらったので、何となくお味噌汁にいれてみたら海老の甘い出汁が出てとっても美味しくて。以来毎回入れる様になりました。マイブーム♪
レシピID : 322310 公開日 : 07/01/25 更新日 : 07/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (17人)
写真
ロゼッタ
桜海老から、ほんのり甘味とすごくダシが出てビックリです。

そう言って頂けてとっても嬉しいです!ありがとうございます^^

写真
8itao8
おぉ~!すごい。びっくり。海老のだしがお手軽に出て美味しいです♪

小さいけどけっこう出汁出ますよね!作ってくれてありがとう☆

写真
やまうさ
えびからとっても良い出汁がでていて、美味しかったです。

気に入っていただけて嬉しいです!どうもありがとう〜♪

写真
あっぷるシナモン
まろやかなお味噌汁ができましたぁ~やさしくて美味しい♪

まろやかって表現、素敵!作って下さってありがとうございます♪