塩さばでうまみたっぷり「さばめし」♪

塩さばでうまみたっぷり「さばめし」♪の画像

Description

脂ののったさばにしょうが・青じその千切りとごまをプラスすれば、生臭くなくさっぱりおいしく食べられます☆

材料 (2合分)

半身の切り身1切れ
2合
普通の水加減
☆しょうが
大きめ1かけ
☆料理酒
大さじ1
☆塩
2つまみ
3枚
大さじ1

作り方

  1. 1

    塩さばは焼いて皮や骨を取り除き、身をほぐしておく。しょうがは針しょうがのように極細い千切り、青じそも千切りにしておく。

  2. 2

    写真

    お米を普通の水加減で用意し、そこに☆のしょうが、料理酒、塩をいれ普通に炊く。

  3. 3

    炊き上がったら炊飯器にほぐしたさばの身を投入し、5分~10分蒸らす。青じそ、白ゴマを混ぜ込み、出来上がり♪

  4. 4

    写真

    残ったものはおにぎりにしても。でも冷めると若干生臭いので食べるときは、温めるか焼きおにぎりにしてください!

コツ・ポイント

塩さばは塩加減がものによって違いますので味を見てご飯に入れる塩の量を調節してください。

このレシピの生い立ち

昨日焼いた塩さばが一切れだけ余っていたので、みんなで食べられる混ぜご飯にしました。
レシピID : 324798 公開日 : 07/01/31 更新日 : 07/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
RICO_osw
胡麻をたくさん振っていただきました。美味しかったです

遅くなりすみません!ごまたっぷり美味しそう♪れぽ感謝です☆

初れぽ
写真
ゆみつ
嫌な臭みもなくとっても美味しくいただきました~また作ります!

私のよりさばたっぷりで美味しそ~♪つくれぽ頂き感謝です^0^