豚ももブロックの梅酒煮の画像

Description

梅酒でスープたっぷりで煮ます。梅酒が残ってきたら作りますが。わざわざ作りたいほど美味しいです。

材料 (作りやすい分量)

一本
一個
100cc
5000cc
ガーリックオイル
大さじ1
黒胡椒
少々
だしパック(千代の一番)
2袋

作り方

  1. 1

    写真

    小さじ一杯の油(分量外)で、豚ももを焼きます。

  2. 2

    写真

    裏返し。焼き色はこのくらい。

  3. 3

    写真

    そこに、玉ねぎを入れ、透明になるまで炒め、人参(小さめの乱切り)ジャガイモ(大ぶりにカット)も入れます。

  4. 4

    写真

    調味料と水を入れ。ジャガイモが柔らかくなるまで煮たら出来上がり。

  5. 5

    写真

    一日目は、ジャガイモメイン。

  6. 6

    写真

    二日目はキャベツメイン。

  7. 7

    写真

    ジャガイモが余っていたら、二日目はつぶしてマヨネーズで和えてポテサラに。

コツ・ポイント

スープ系、煮込み系のジャガイモは、一日目がほくほくして美味しいので、出来る限り一日目に食べてしまって、二日目は、ポテトサラダに。肉じゃがのように濃い味付けのものは向きませんが。
だしパックは、おうちにあるもので⇒千代の一番は塩分があります。

このレシピの生い立ち

毎年、梅酒が残ってるな。と思ったら、煮ものやソテーのソースに使って始末。
レシピID : 3270284 公開日 : 15/07/04 更新日 : 16/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
おいひぃ
表記の出しパックがなく家にあるのを使いました。ヘルシー!感謝

こちらこそ感謝です☆だしパックおうちのでOK(^^)おいしそ