ごはんの友3種☆味噌&甘辛さくら海老

ごはんの友3種☆味噌&甘辛さくら海老の画像

Description

ふりかけに続くアーモンドでごはんの友、残りの2種です♪ごはんが進みます(* ´艸`) オイシイ♡

材料

1切れ
○味噌
100g
○アーモンドダイス
大さじ3
○みりん
小さじ1
おさじ5程度
☆酒
大さじ1
☆醤油
大さじ半分強
☆みりん
大さじ2
☆砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    塩サバやお好みの魚の干物等をよく焼いて骨と皮を除いてほぐしたものを○の材料とよく合わせ、サランラップに包み、冷蔵庫で冷やし固める。(カチカチには固まらない)

  2. 2

    写真

    切り分け(この時、フライパンなどで焼くと香ばしくなる)更にアーモンドダイス(分量外)を振りかける。ごはんに塗って食べてもよし、海苔、ネギ、お湯をかけてお茶漬けにしてもよし、お水をかけて、きゅうりやみょうがなどをのせ、冷や汁にしてもおいしい!

  3. 3

    写真

    もうひと品、桜海老とアーモンドホールを使った田作り風さくらアーモンド
    桜海老をフライパンでよく炒り、乾燥してきたら、アーモンドを加え、更に2分ほど炒ったら、火を弱め、☆を加え、煮絡める。

  4. 4

    写真

    ごはんの友やお茶請けに。ポリポリおいしい!

コツ・ポイント

味噌は思ったほど固まりませんが、切り分け、フライパン等で焼くと形良くまとまるし香ばしくなり、とてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

実は冷や汁は一度も食べたことがなかったのですが、いつかは食べたいと思っていたものです。アーモンドダイスを混ぜてお茶づけにしたらおいしいだろうな~と作ってみました。やっぱりアーモンドはアクセントになります!さくら海老アーモンドはホールで正解でした♪
レシピID : 329512 公開日 : 07/02/12 更新日 : 07/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
LANIKAI
コリコリがおいしくて楽しい!確かにホールが正解だね(*^^*)

わ~!ありがとぉ~~!ホールを入れると食べ応えがあるもんね!