アボカド嫌い克服できます!!の画像

Description

冷蔵庫にアボカドが入ったまま…(あまり好きでない)そこに、エリンギを沢山頂いたので、オカズにもお酒のアテにもなるかな?と

材料 (2〜3人分)

4本
1/2本
2〜3本
大さじ1強
マヨネーズ
大さじ1〜1.5杯
◆合わせ調味料◆
☆麺つゆ
大さじ2杯
☆酢
大さじ1杯
☆豆板醤
小さじ1/2〜1杯
☆サトウキビ糖
小さじ1杯強
太白ごま油orどんな油でもOK
大さじ1杯

作り方

  1. 1

    写真

    ★の粉を混ぜておきます
    ☆のタレも混ぜます
    4本の竹輪にきゅうりを入れて斜めに3〜4当分に切るアボカドとエリンギも切る

  2. 2

    写真

    ★の粉に竹輪を入れて粉をまぶします
    フライパンに太白胡麻油を入れて竹輪を炒めはじめます

  3. 3

    写真

    ★の余った粉類にマヨネーズを入れて混ぜます

  4. 4

    写真

    そこへ切ったエリンギを入れて全体に絡めます

  5. 5

    写真

    2の先に炒め始めてる竹輪に4のエリンギも入れて、こんがりと焼きます

  6. 6

    写真

    カリカリに焼きます焼き色は全体がキツネ色になるまで炒めます

  7. 7

    写真

    切ったアボカドと、1で合わせておいた☆のタレを入れて更に炒めます

  8. 8

    写真

    全体にタレを絡めたら出来上りです

  9. 9

    写真

    熱々でも冷めても美味しです

コツ・ポイント

材料の準備から仕上がりまで10〜15分で出来上りますので、後一品足りない時にパパとできます。我が家は辛いのが大好きなので豆板醤は小さじ1杯入れてますが辛味が苦手な方は小さじ1/3〜1/2杯にして下さい。

このレシピの生い立ち

家族はアボカドが苦手なので、苦手克服できるように甘辛にしたら美味しと、ペロリ食べてくれたのでレシピ投稿しました

竹輪は添加物の少ない物小麦粉や水飴、卵白が入ってない物を使いました
卵アレルギーならマヨネーズはノンエッグマヨ様を使ってね!
レシピID : 3300518 公開日 : 15/07/20 更新日 : 23/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート