❤アーモンドプラリネマロンTruffe❤の画像

Description

栗の甘露煮をアーモンドプラリネ入りのチョコレートクリームで包んでトリュフを作りました。特別な日のために・・・❤❤❤

材料 (36個分)

70cc
アーモンドプラリネ
35g
ラム酒
大さじ1
コーティング用チョコレート
300g

作り方

  1. 1

    写真

    明治ホワイトチョコレート。

  2. 2

    写真

    ホワイトチョコレートを包丁で細かく刻みます。

  3. 3

    写真

    鍋に生クリームを入れて沸騰直前まで温め、刻んだチョコレートに加える。ゆっくりと混ぜ、チョコレートが完全に溶けたらアーモンドプラリネとラム酒を混ぜたものを加える。

  4. 4

    写真

    混ぜ合わせたら、絞り袋に入れて冷蔵庫に30分ほど入れ、絞りやすい固さにする。

  5. 5

    写真

    オーブンシートに冷蔵庫で冷やしておいたチョコレートクリームを絞っていきます。

  6. 6

    写真

    クリームの上に栗の甘露煮をのせます。

  7. 7

    写真

    栗の甘露煮の上にクリームを絞っていきます。冷蔵庫で冷やし、栗の甘露煮をクリームで丸く包み、再び冷蔵庫に入れる。

  8. 8

    写真

    コーティング用のチョコレートを包丁で細かく刻みます。
    湯せんにかけて溶かし、テンパリングする。

  9. 9

    写真

    テンパリングしたチョコレートで冷やしておいたトリュフをコーティングする。

  10. 10

    写真

    仕上げにココアをまぶせば完成です。

  11. 11

    写真

    出来上がりです。

コツ・ポイント

トリュフ生地が柔らかくなって作業しづらくなったら、冷蔵庫に入れてひやしてから再度作業をすすめて下さい。
栗の甘露煮はキッチンペーパー等で水気をとっておいて下さい。
アーモンドプラリネはペーストではなく、紛状のものを使用しました。

このレシピの生い立ち

アーモンドプラリネを作ったので、アーモンドプラリネを使ったお菓子を作りたいなと思い、作りました。
レシピID : 330184 公開日 : 07/02/16 更新日 : 07/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート