ピリ辛冷やし坦々うどんの画像

Description

夏の定番!うどんでも、中華麺でも!

材料 (2人分)

1\3本
生姜
1/2片
すりおろしニンニク
小さじ 1/2
豆板醤
小さじ山盛り1
甜麺醤
小さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ山盛り1
練りゴマ(白)
大さじ2
600cc〜700cc
少々
一味唐辛子
適量
ラー油
適量
2本

作り方

  1. 1

    ネギはみじん切りにし、生姜はすりおろします。フライパンに油を少々敷き、生姜、ニンニク、ネギを軽く炒め、香りを出します。

  2. 2

    豚ひき肉を加え、火が通ったら、豆板醤と甜麺醤、一味唐辛子を加えて炒めておきます。

  3. 3

    冷凍はレンジで解凍し、水で締めておきます。鶏ガラスープは少量のお湯で溶かしたのち、水で伸ばしておきます。

  4. 4

    ボウルや鍋などに練りゴマを入れる、鶏ガラスープを少しずつ加え、練りゴマを伸ばしていく要領で、スープを作っていきます。

  5. 5

    スープができたら、塩で味を整えます。

  6. 6

    器にうどんを盛り、スープ、とひき肉を入れ、お好みでいりごま、ラー油、小葱を飾ります。

  7. 7

    スープは、冷蔵庫で冷やしていただくか、氷を加えていただくと美味しいです。

コツ・ポイント

スープは、とにかく少しずつ加えてください。一気に加えると、分離してしまい、ゴマの風味がしなくなってしまいます。よく冷やして召し上がってください。

このレシピの生い立ち

暑い日に冷やし麺を食べたい!と思い、作りました。
レシピID : 3308115 公開日 : 15/08/03 更新日 : 15/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート